Blackmagic ケース・スタディ

包丁の製造会社ウイストフ、BMPCC 6KやATEMスイッチャーなどを使いライブ配信

ワークフローの簡素化によりライブ配信を実現「Cutting Academy」

img_special_bmcase2006wusthof_01.jpg

プロ向けの包丁製造会社であるウイストフは、新型コロナウイルス感染症による都市封鎖が実施される中、URSA Mini Pro G2、Blackmagic Pocket Cinema Camera 6K、ATEM Television Studio Pro HDを使用して、世界各地の愛用者に向けて専門知識を紹介するライブ配信を行なった。

構想段階から制作を担当したHerzbergMediaは、この13話の「Cutting Academy」シリーズで、包丁スキルのレベルアップを目指す視聴者に対してコンテンツを提供した。各エピソードは、セレブシェフのレネー・シュタインバッハ氏をゲストとして迎え、実用的なスキルの実演が配信された。

また、オーナーであるウイストフ一家のビオラ・ウイストフ氏が、プロ向けの包丁の研ぎ方と手入れ方法を紹介した。コンテンツは、Facebook Liveと同社のYouTubeチャンネルで放送され、視聴者からのコメントや質問が募られた。

HerzbergMediaのオーナーであるイェンス・ハラルド・ヘルツバーグ氏が、今回のライブ配信について語った。

img_special_bmcase2006wusthof_02.jpg

「都市封鎖の開始と共に、膨大な数のブランドがオンラインでコンテンツを配信し始めました。料理番組は多数存在したものの、実用的な包丁の使い方を扱うコンテンツは存在しませんでした。200年の歴史を誇るウイストフ社は、その専門知識を世に広める完璧な存在でした。シリーズの枠組みを策定し、ウイストフ一家と共に制作に着手しました」

ドイツのケルンにあるスタジオでの制作にあたって、2つの課題が持ち上がった。1つは、限られた人数のスタッフで高品質のコンテンツを制作すること、もう1つは、撮影中に社会的距離を維持することだった。

「スタッフは、司会として出演する私、プロデューサー、配信担当者の計4人だったので、ワークフローを簡素化する必要があるとすぐに気づきました。また、メインのカメラの位置をATEMスイッチャーからリモートコントロールできる必要があることも明らかでした。

カメラは、4台を固定し、5台目はハンドヘルドで重要なディテールのショットを撮影しました。これは、制作価値をさらに高める上で大切な要素です」

img_special_bmcase2006wusthof_03.jpg

「数年前から、企業ビデオの撮影すべてにBlackmagic Designのカメラを使用しています。導入以来、大変活躍していて、CMや企業イメージビデオの制作において非常に優れた品質のコンテンツが得られるため、欠かせない存在となっています。

ロックダウン中、膨大な数のオンラインコンテンツが制作されていたことを踏まえ、他に引けを取らないように極めてプロフェッショナルな品質のビデオを制作できるセットアップを用意しました」

今日までに、ウイストフのSNSにおける同シリーズの視聴回数は60万回を超えており、これは当初の予想をはるかに上回る数だという。

「長い間、ライブ配信について会話を重ねてきましたが、常に経費などの観点で慎重な姿勢を取っていました。ウイストフの『Cutting Academy』で、このように視聴者から高い関心を得られたことは、本作のような一歩踏み込んだ、奥深いコンテンツに対する需要があることが実証されました。

また、Blackmagic Designのワークフローは、信頼性が高く、効果的なので、弊社のクライアントに対して、今後さらに幅広いタイプのコンテンツを提供していけると思います」

img_special_bmcase2006wusthof_04.jpg

関連記事

powered by weblio




バックナンバー