キヤノン、大口径単焦点Lレンズ「RF24mm F1.4 L VCM」と「RF50mm F1.4 L VCM」を発売

キヤノンは、「EOS Rシステム」の交換レンズ「RFレンズ」の新製品として、大口径単焦点Lレンズ「RF24mm F1.4 L VCM」と「RF50mm F1.4 L VCM」を2024年12月下旬に発売する。価格はオープン。

「RF24mm F1.4 L VCM」は、焦点距離24mmの広角撮影と開放F値1.4を組み合わせることでダイナミックな遠近感と豊かなボケ表現が可能なレンズ。また、「RF50mm F1.4 L VCM」は人間の視野に近い自然な画角で、ポートレートやスナップなど、幅広いシーンで被写体を際立たせた撮影を実現する。昨今の高性能で機動性に優れた撮影機材のニーズの高まりに対し、「RF35mm F1.4 L VCM」(2024年7月発売)に続き、静止画撮影はもちろん、本格的な映像制作にも貢献する開放F値1.4の単焦点レンズシリーズを拡充することで、ユーザーの幅広いニーズに応える。

開放F値1.4を生かした大きく美しいボケ味と画面全域での高画質を実現
開放F値1.4による大きく美しいボケ味を生かし、被写体を際立たせた表現が可能。夜間や室内などの暗いシーンにおいても、感度を上げずに撮影できるため、ノイズの少ないクリアな静止画・動画撮影を実現する。また、「非球面レンズ」や「UD レンズ」を効果的に配置した光学設計や、特殊コーティング技術「ASC(Air Sphere Coating)」、「SWC(Subwavelength Structure Coating)」の採用により、画質劣化の原因となる諸収差とフレア・ゴーストを低減し、画面全域で高画質を達成している。

VCMとナノUSMを組み合わせた「電子式フローティングフォーカス制御」の採用による快適な撮影
質量の大きいフォーカスレンズユニットの駆動に適した「VCM(ボイスコイルモーター)」と「ナノUSM(超音波モーター)」を組み合わせた「電子式フローティングフォーカス制御」により、優れたフォーカシングを実現。EOS Rシリーズのデュアルピクセル CMOS AFとのコンビネーションにより、高速・高精度なAFに加え、動画撮影時には静かで滑らかなピント合わせが可能。また、動画撮影時のフォーカス操作に伴い画角変動が生じる「フォーカスブリージング」を徹底的に抑制する優れた光学設計により、画角変化の少ない安定した構図での動画撮影を実現する。


機動性に優れた小型・軽量設計とアイリスリング搭載などの高い操作性
「RF24mm F1.4 L VCM」は質量約515g、「RF50mm F1.4 L VCM」は質量約580g、全長はいずれも約99.3mmの小型・軽量設計を実現し、優れた機動性を発揮。また、「RF24-105mm F2.8 L IS USM Z」(2023年12月発売)や「RF35mm F1.4 L VCM」と同様にアイリスリング(絞りリング)を搭載し、主に動画撮影中の絞りのマニュアルコントロールが可能だ。

RF24mm F1.4 L VCM
対応マウント:RFマウント / 焦点距離:24mm / 明るさ:f1.4 / レンズ構成:11群15枚 / 寸法:約Φ76.5×99.3mm / 質量:約515g
製品ページ:https://personal.canon.jp/product/camera/rf/rf70-200-f28lz
RF50mm F1.4 L VCM
対応マウント:RFマウント / 焦点距離:50mm / 明るさ:f1.4 / レンズ構成:11群14枚 / 寸法:約Φ76.5×99.3mm / 質量:約580g
製品ページ:https://personal.canon.jp/product/camera/rf/rf70-200-f28lz

コマーシャル・フォト 2025年3月号
別冊付録】CM・映像 キャメラマン&ライトマン ファイル 2025

【別冊付録】
CM・映像 キャメラマン&ライトマン ファイル 2025

CM業界、映像業界関係者必携の1冊! CMやMVの分野を中心に活躍する、キャメラマンやライティング・テクニシャンの185人のプロフィールや仕事データを掲載。※電子版では、付録は本誌の後のページに収録されています。

【特集】
「写真におけるAIの今」
今回の巻頭特集は「写真におけるAIの今」。博報堂プロダクツREMBRANDTが行なった、レタッチャーによる 生成AIビジュアル作品展「PHANTOM」を取り上げ、写真におけるAIの現状を紐解いていく。

【誌上写真展】 
写真学生たちの挑戦 2025
日本大学 芸術学部 写真学科/東京工芸大学 芸術学部 写真学科/長岡造形大学 視覚デザイン学科/日本写真芸術専門学校/東北芸術工科大学 グラフィックデザイン学科

【新連載】
長山一樹流 違いを生むコマーシャル・ポートレイト
「 ポートレイトisブラックアンドホワイト」

【FEATURE】
「Tokyo Moonscapes 東京恋図」 南雲暁彦
「FLORA / ECHO」 大和田良
「フィルムの世界、4人の視点」増田彩来/鈴木文彦/染谷かおり/松本慎一

ほか