アートアクアリウム美術館 GINZAにて、ライカカメラジャパン協力のもと、LEICAを使用した撮影講習会が11月29日(金)、30日(土)の2日間開催される。
本撮影会では、南雲暁彦氏を講師として、本格的な撮影ノウハウを学びながら、アートアクアリウムの幻想的な世界での撮影が楽しめる。また、当日は「ライカ SL システム」の貸出し機を用意し、スタッフによる操作説明を実施。この機会にライカで撮影するアートアクアリウムの幻想空間を体験することができる。
また、会場では講師である南雲暁彦氏の著書「IDEA of Photography 撮影アイデアの極意」の販売も行なわれる。
開催概要
日程:①2024 年 11 月 29 日(金) ②2023 年 11 月 30 日(土)
時間:19 時 ~21 時 30 分 *受付開始 18 時 30 分~
撮影講習会は 19 時より開始
受付後~19 時までは、館内を自由に観覧可能
参加費:8,500 円(税込)※入場料を含む
定 員:各回30名(A:15名、B:15名)
A ライカのカメラをお持ちではない方:15 名
B ライカのカメラをお持ちの方:15 名
持ち物:フォーマット可能な SD カード、ライカのカメラをお持ちの方はご愛用機
※三脚などを使用する場合は、収納時 60 ㎝以下のものに限る
※照明機材のご使用は禁止
アートアクアリウム公式サイト:https://artaquarium.jp/
コマーシャル・フォト 2025年2月号
特集「スタジオ撮影のいろはを学ぶ 初めてのスタジオワーク」
フォトグラファーのキャンバスともいえる白ホリスタジオ。外光の影響を受けず照明機材で自由に光を作れる白ホリは、フォトグラファーの技量を発揮できる場でもあります。この特集では「Create My Book-自分らしいポートフォリオブックを作る」で連載中の金村美玖さんが、フォトグラファー佐々木 俊さんの指導のもと白ホリ撮影に初挑戦!! “白ホリスタジオのいろは”を改めて解説します。
スタジオ予約、スタジオ・イン~撮影準備、ライトのセッティング~撮影、撮影終了~撤収、スタジオにある撮影用グッズの紹介、スタジオ撮影Q&A、Kanemura’s Work
▪️SPECIAL FEATURE 嶌村吉祥丸
▪️Canon NEW BODY Impression EOS R5 Mark II & EOS R1×三吉ツカサ
LIVEフォトグラファーのシューティングスタイルに迫る
▪️FEATURE
池嶋徹郎「Etude」
三浦憲治「タミオグラフィー」(奥田民生ソロ30周年記念写真展)
笠井爾示「Chikashi Kasai × Kaho Kogure “second hand”」
てんてん『すいちゃんはいそがしい』
icon CONTEMPORARY PHOTO EXHIBITION「icon × ROOTOTE × CCCアートラボ」
【好評連載】
■GLAY CREATIVE COLLECTION 2024- VOL.07
GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025 OPENING MOVIE
■ニッポンフォトグラファー探訪 Vol.09
福岡発、全国各地を撮り回る“温泉カメラマン” 杉本圭
■写真を楽しむスペシャリストたち 中野敬久
ほか、盛りだくさんでお届けします!