汎用性に優れた広角レンズの新世代モデル|ライカ ズミクロン M f2/28mm ASPH.

価格未定 / 2023年11月発売予定

ライカ ズミクロン M f2/28mm ASPH.

主な特長

  • 最短撮影距離が従来の0.7mから0.4mに短縮
  • コンパクト設計、組み込み式のレンズフードを採用

ライカカメラは、M型レンズの新製品として「ライカ ズミクロン M f2/28mm ASPH.」を発売する。旧モデルから進化を遂げ、オールマイティに活躍する高性能な大口径広角レンズとしてライカMレンズのラインナップへ新たに加わる。

最短撮影距離は従来の0.7mから0.4mに短縮。撮影距離0.7mまでは、従来通りフィルムとデジタルのM型カメラ全機種で距離計に連動したピント合わせ(ファインダーを見ながらのピント合わせ)が可能。0.7mまでフォーカスリングを回すと軽く抵抗が感じられ、そこから撮影距離0.4mまでは、ライブビュー対応のM型デジタルカメラでのみピント合わせが可能で、液晶モニターや外付け電子ビューファインダー「ビゾフレックス2」、ライカ専用アプリ「Leica FOTOS」でライブビュー映像を見ながらピントを合わせることができる。

ライカMレンズ全体の特長のひとつとしてコンパクトなサイズ感が挙げられるが、今回発売する「ライカ ズミクロンM f2/28mm ASPH.」でもコンパクトな設計が実現。組み込み式のレンズフードはモダンなラウンドシェイプのデザインを採用、軽く回すだけで引き出しや収納が可能だ。

レンズ構成は6群9枚で、細部まで緻密に、コントラスト豊かに描写。ピント合わせもスムーズかつ静かに行なうことができる。

対応マウント:Mマウント / 焦点距離:28mm / 明るさ:f2 / レンズ構成:6群9枚 / 寸法:約Φ55×58mm / 質量:約275g

コマーシャル・フォト2023年12月号

■特集 渋谷PARCO50周年連動特集 パルコの広告 1973~2023
1969年池袋にパルコが創業した4年後、1973年に渋谷PARCOが誕生。 その渋谷PARCOが今年で50周年を迎えた。この特集では、50周年記念ビジュアル「DISCOVER UNKNOWNS」、過去の名作グラフィック、HAPPY HOLIDAYSキャンペーンビジュアルを一挙に紹介する。

特集 ウエディング撮影を学ぶ
結婚式前に撮影を行なう前撮りや、挙式・披露宴中の撮影などを含むウエディング撮影。本特集では、そんなウエディング撮影のテクニックやワークフロー、最近の流行などを解説。
①前撮り実践レポート 解説・撮影:SHUN
②挙式・披露宴の撮影ノウハウ 解説:島内浩一郎
③『ゼクシィ』編集部に聞くウエディングフォトの今

■Jet Set New York 広告CGI最前線
■新連載 中野敬久「撮影を楽しむスペシャリストたち 」
 
Vol.02 中村和孝が撮るグラビアとは
■おいしい瞬間 第8回 おでん 撮影:鈴木孝彰
■Blackmagic Design | DaVinci Resolve 18 Special Interview
「リボルバー・リリー」石山将弘(カラリスト)

…ほか