写真家・上田優紀さんによるトークショー「旅の記憶、旅人の視線 ~写真家が語る旅写真の魅力~」開催

日本写真芸術専門学校は2/4(日)のオープンキャンパスにて、特別ゲスト上田優紀を迎えるスペシャルトークショー「旅の記憶、旅人の視線 ~写真家が語る旅写真の魅力~」を開催する。

日本写真芸術専門学校では、写真家による「旅と写真」をテーマにしたスペシャルトークショーを定期的に開催。

今回のゲストは、写真家の上田優紀。世界各国を旅し、海外を舞台に写真を撮り続けてきた作品を紹介しながら、今まで遭遇した数々の印象的なエピソードや写真を撮ることの魅力などを語る。

上田優紀/YUKI UEDA
1988年、和歌山県出身。京都外国語大学を卒業後、24歳の時に世界一周の旅に出発し、1年半かけて45カ国を周る。帰国後、株式会社アマナに入社。2016年よりフリーランスとなり、想像もできない風景を多くの人に届けるために世界中の極地、僻地を旅しながら撮影を行なっている。
近年はヒマラヤの8000m峰から水中、南極まで活動範囲を広めており、2021年にはエベレスト(8848m)を登頂した。

HP:https://yukiueda.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/photographer_yukiueda/
X(Twitter):https://twitter.com/nature_yukiueda

コマーシャル・フォト 2025年3月号
別冊付録】CM・映像 キャメラマン&ライトマン ファイル 2025

【別冊付録】
CM・映像 キャメラマン&ライトマン ファイル 2025

CM業界、映像業界関係者必携の1冊! CMやMVの分野を中心に活躍する、キャメラマンやライティング・テクニシャンの185人のプロフィールや仕事データを掲載。※電子版では、付録は本誌の後のページに収録されています。

【特集】
「写真におけるAIの今」
今回の巻頭特集は「写真におけるAIの今」。博報堂プロダクツREMBRANDTが行なった、レタッチャーによる 生成AIビジュアル作品展「PHANTOM」を取り上げ、写真におけるAIの現状を紐解いていく。

【誌上写真展】 
写真学生たちの挑戦 2025
日本大学 芸術学部 写真学科/東京工芸大学 芸術学部 写真学科/長岡造形大学 視覚デザイン学科/日本写真芸術専門学校/東北芸術工科大学 グラフィックデザイン学科

【新連載】
長山一樹流 違いを生むコマーシャル・ポートレイト
「 ポートレイトisブラックアンドホワイト」

【FEATURE】
「Tokyo Moonscapes 東京恋図」 南雲暁彦
「FLORA / ECHO」 大和田良
「フィルムの世界、4人の視点」増田彩来/鈴木文彦/染谷かおり/松本慎一

ほか