
ソニーPCLが、体験型コンテンツと先進的なリアルタイムソリューションを中心とした技術や制作ワークフローを紹介するイベント、「Creative Summit 2024」を8月1日・2日の二日間、ソニーシティ品川にて開催する。

本イベントでは長年に渡り多様なコンテンツ制作を手掛けてきたソニーPCLが提供する、クリエイターを支える技術や独自ソリューション、制作ワークフローなどのサービスソリューションを紹介。
会場では、LEDディスプレイに3DCGを映し出し、実物の被写体を同時に撮影し合成するバーチャルプロダクション技術と、ハリウッド作品を手掛ける同ソニーグループ傘下のVFX会社Pixomondoで共同制作した映像コンテンツを初公開!
ゲームエンジン上で3DCGデータやバーチャルカメラを活用しプリビジュアライズするなど、リアルタイムソリューションを通じて効率化された映像コンテンツの制作フローに加え、映像クオリティを高めるためのAIを活用した技術などを紹介する。
さらに、没入感溢れる新たなエンタテインメント事業の可能性を示す展示として、本イベント限定公開となるCreepy NutsのDJ松永によるパフォーマンス映像を、視覚、聴覚、触覚でイマーシブ体験いただけます。その他にも、空間再現ディスプレイ、ヘッドマウントディスプレイなどのマルチデバイスを通じて3DCG×リアルタイムソリューションにより多次元化されたコンテンツ体験することができる。

■2Dコンテンツコーナー
ソニーPCLの「清澄白河BASE」のバーチャルプロダクション技術と、ハリウッド作品を手掛けるPixomondoのVFXを融合し共同制作した映像コンテンツを初公開。
本作のワークフローに加えてAI技術を活用した高解像度映像ソリューションなども紹介。

■3Dコンテンツコーナー
空間再生ディスプレイや、ソニー製ヘッドマウントディスプレイなど、マルチデバイスで多次元化されたコンテンツ体験。
3DCGデータを用いたモビリティデザインプロセスにおけるシミュレーションも体験も可能。


■イマ―シブコンテンツコーナー
約3m角のCrystal LED VERONAで構成された円形の空間で、ソニーの視覚・聴覚・触覚のテクノロジーを用いることで、没入型の空間を体験できる。

開催概要
ソニーPCL「Creative Summit 2024」
2024年8月1日・8月2日
【会場】ソニーシティ品川2階大会議場〒108-0075 東京都港区港南1-7-1
【アクセス】JR線品川駅港南口から徒歩5分

コマーシャル・フォト 2025年5月号
【特集①】
「ソニーα1 II×映画『SUNA』スチル&ムービーシューティング」
2025年5月公開を控える加藤シゲアキ監督映画「SUNA」。スチル・ムービーの撮影に使用されたソニーα1 IIの高画素、高感度耐性、AF性能を遺憾なく発揮した現場からレポート。(撮影:末長 真)
W主演を務める加藤シゲアキ・正門良規(A ぇ! group)がカバー&巻頭を飾る。
【特集②】
「フォトグラファーを目指す人のためのQ&A特集」
プロフォトグラファーがフォトグラファーを目指す人の素朴な疑問に答えます。撮影機材、仕事方法、ライフスタイルなどプロへの道を解説!
回答者:小暮和音/瀧本幹也/長山一樹/南雲暁彦/吉田明広/李 有珍
【連載】
長山一樹流 違いを生むコマーシャル・ポートレイト
「 ポートレイトisブラックアンドホワイト」
Create My Book -自分らしいポートフォリオブックを作る-
Vol.9 「風景写真」 金村美玖
ほか