
銀座 蔦屋書店にて、アーティストSoh Souen(ソー・ソウエン)による個展「Let us see what you see.」が2024年1月27日(土) ~2月17日(土)の期間に開催される。
Soh Souen(ソー・ソウエン)は、自己・他者・身体など生に関する事象を軸に、絵画やインスタレーション、パフォーマンスなどの作品を手掛けるアーティスト。
Sohの代表作のひとつ「tie」シリーズは、人物の証明写真をピクセル状に分解し拡張して描いたポートレート作品。本展で発表する当シリーズの新作では、個人のアイデンティティ形成のためには他者の存在が不可欠と考える作家が、作品を通して他者を見つめ、自己と他者との間で意識を往来させながら自分自身の存在の確立を試みる。


本展では、Sohがこれまで制作してきたポートレート作品《tie》を発展させた新シリーズが展開される。
モデルとなるのは、Googleの画像検索フォームを使用して、「証明写真」という言葉を英語、中国語、ヒンデゥー語、スペイン語、フランス語…と2023年に世界で話されている言語ランキングの上位の言語に翻訳して検索し、ヒットした画像から選択した、見ず知らずの人。そうすることで、モデルに対する距離感がソー・ソウエンと鑑賞者とでフラットになり、鑑賞者と同じ視点で「あなたは誰なのか」というシンプルな問いを画面に投げかけることが可能となった。同時に各言語での画像検索では、その言語が使用される地域の模範的な人物像や、ジェンダー、ルッキズム、などがさまざまに絡み合い、立ち現れる。
プロフィール

ソー・ソウエン/Soh Souen
1995年 福岡県北九州市生まれ
2019年 京都精華大学芸術学部造形学科洋画コース卒業
生にまつわる事象を身体との関わり合いを通して考察する絵画、インスタレーションやパフォーマンスを国内外にて発表。コロナ禍に始まったオランダ在住のサラ・ミリオとの共同プロジェクトや、銀座エルメスフォーラムにて内藤アガーテの作品を使用したパフォーマンスを実施するなど、独自の活動を展開している。2022年福岡アジア美術館レジデンスプログラムに招聘。
展示詳細
Soh Souen個展「Let us see what you see.」
会期|2024年1月27日(土) ~2月17日(土)終了⽇は変更になる場合があります。
時間|11:00~19:00 ※最終日は18時までとなります。
会場|FOAM CONTEMPORARY
定休日|月曜日
入場|無料
特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/37180-1455531114.html

コマーシャル・フォト 2025年7月号
【特集】レタッチ表現の探求
写真を美しく仕上げるために欠かせない「レタッチ」。それはビジュアルを整えるだけでなく、一発撮りでは表現しきれないクリエイティブな可能性を引き出す工程でもある。本特集では、博報堂プロダクツ REMBRANDT、フォートンのレタッチャーがビジュアルの企画から参加し、フォトグラファーと共に「ビューティ」「ポートレイト」「スチルライフ」「シズル」の4テーマで作品を制作。撮影から仕上げまでの過程を詳しく紹介する。さらに後半では、フォトグラファーがレタッチを行なうために必要な基本的な考え方とテクニックを、VONS Picturesが実例を通して全18Pで丁寧に解説。レタッチの魅力と可能性を多角的に掘り下げる。
PART1
Beauty 石川清以子 × 亀井麻衣
Portrait 佐藤 翔 × 栗下直樹
Still Life 島村朋子 × 岡田美由紀
Sizzle 辻 徹也 × 羅 浚偉
PART2
フォトグラファーのための人物&プロダクトレタッチ完全実践
講師・解説:VONS Pictures (ヴォンズ・ピクチャーズ)
基礎1 フォトグラファーが知っておくべきレタッチの基本思想
基礎2 レタッチを始める前に必ず押さえておきたいポイント
人物レタッチ実践/プロダクトレタッチ実践
ほか