「ギンザ・グラフィック・ギャラリー第400回企画展 ヨシロットン 拡張するグラフィック」開催!

「ギンザ・グラフィック・ギャラリー第400回企画展 ヨシロットン 拡張するグラフィック」が、2月14日(水)から3月23日(土)まで、ギンザ・グラフィック・ギャラリーにて開催される。
本展では、ロゴ、タイプフェイス、アートディレクション、空間デザイン、映像など、異なる領域に広がっていくYOSHIROTTENによる作品群を鑑賞することができる。

薄暗い部屋でスクリーンセーバー上を浮遊するイメージが発した光は、あらゆる方向に放射され明度を上げ続け空間を満たしていく ― 本展では、ロゴ、タイプフェイス、アートディレクション、空間デザイン、映像など異なる領域に拡がっていくYOSHIROTTENの「グラフィック」史を表現する一連なりの作品群を展示。
YOSHIROTTENにとっての「グラフィック」は、あるアイデアや情報を最小の要素と最大のインパクトで、視覚を通して伝えることだと言う。「R.G.B.」は光で色を表現する際の「3原色」。パンク・ロックはたった「3コード」で世界を変えた。本展の空間に足を踏み入れた時の感情 — 網膜を通して受容する情報が、言語化される前の「何か」― こそがYOSHIROTTENの「グラフィック」の本質の1つである。

【展覧会情報】
YOSHIROTTEN Radial Graphics Bio
ヨシロットン 拡張するグラフィック

会期:2月14日(水)~3月23日(土)
会場:ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)
   東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル1F / B1F
休館:日曜・祝日 / 入場無料
https://www.dnpfcp.jp/gallery/ggg/

YOSHIROTTEN(ヨシロットン)
ファインアートと商業美術、デジタルと身体性、都市のユースカルチャーと自然世界など、複数の領域を往来するアーティスト。
代表を務めるクリエイティブ・スタジオ「YAR」では、広告・ロゴタイプ・内装/外装デザイン、映像など商業に於いて視覚芸術が関わるほぼ全ての範囲で膨大な量の仕事を手掛けている。
https://yoshirotten.com/

コマーシャル・フォト 2025年6月号

【SPECIAL FEATURE:TAKAY】
撮り下ろし:ドリアン・ロロブリジーダ
TAKAYインタビュー/作品紹介

NYと東京を拠点としファッション誌からラグジュアリーブランドの広告、アーティストのジャケットワークまでを手掛けるTAKAY氏。ドラァグクイーン、ドリアン・ロロブリジーダ氏とのフォトセッションを皮切りに作品紹介とインタビュー、写真展紹介で綴る22ページ。

【特集】
この春、編集部が選んだ「今、注目すべき5人のフォトグラファー」。彼らがシャッターを切る理由は? 写真で何を語ろうとしているのか?キャリアの原点から最新作までを深掘りし、それぞれの”視点”に迫る。未来の一枚をつくるヒントが、きっとここに。
大野隼男/クロカワリュート/杉田知洋江/Miss Bean/Leslie Zhang

【連載】
長山一樹流 違いを生むコマーシャル・ポートレイト
「 ハッセルブラッドで撮るポートレイト」

Create My Book -自分らしいポートフォリオブックを作る-
Vol.10 「オールドレンズ」 金村美玖

ほか