NHK Eテレ『TAROMAN』のクリエイターが教える『ネガティブクリエイティブ つまらない人間こそおもしろいを生みだせる』が発売!

気鋭のクリエイター・藤井亮氏が語る“後ろ向きに前進する”ための逆転の仕事術が書籍化された。

岡本太郎の世界観を架空の昭和特撮ヒーロー番組として表現した『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』(NHK Eテレ)をはじめ、SNSで大きな話題となった『石田三成CM』、『サウンドロゴしりとり』など、くだらないアイデアで遊び心あふれるコンテンツを生みだし続ける気鋭の映像作家/クリエイティブディレクターの藤井亮氏。

彼がその仕事術と創作論を語る初めての単著『ネガティブクリエイティブ つまらない人間こそおもしろいを生みだせる』(扶桑社刊)が3月27日(水)に発売される。

彼が世に送り出すでたらめでユニークな作品とは裏腹に、彼は自分のことを「つまらないネガティブ人間」だと自認している。悲観的で心配性、いつも最悪のケースを想像して不安になる後ろ向きな性格。根はまじめだからおもしろいことは思いつかないし、突出したオリジナリティも持っていなければ、プレゼンも下手で、現場のテンションを盛り上げるのも向いてない……。

しかし、そんなネガティブ思考こそがクリエイティブにおいては武器になる、と彼は語る。
「このままで本当にいいんだろうか?」「もっとおもしろくなるんじゃないか?」と、石橋を叩いて叩きまくって正解を探り続けることができるからだ。

「マンガ ネガティブ・クリエイティブのすすめ」より

 本書では、恐れや不安、慎重さこそものづくりには重要だと考える彼が、何者でもない美大生だった頃から、広告代理店時代を経て、映像作家・クリエイティブディレクターとして独立した現在に至るまで、学び、考え、経験してきたクリエイティブに必要な49のヒントを大公開。

広告・映像業界志望の人はもちろん、“一億総クリエイター時代”のいま、「つまらない人間だけど、おもしろいものをつくって発信したい」と考えるすべての人たちの悩みに応える、“後ろ向きに前進する”ための逆転の仕事術・創作論となっている。

「第一章 ネガティブ仕事術」より
「第二章 ネガティブインプット術」 「第四章 ネガティブ制作術」より

著者プロフィール

藤井亮(ふじい りょう)

1979年、愛知県出身。映像作家、クリエイティブディレクター。武蔵野美術大学・視覚伝達デザイン科卒。電通、フリーランスを経て、GOSAY studios設立。
主な作品に、『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』、『石田三成CM』、『サウンドロゴしりとり』、『造船番長』、『大嘘博物館』 など。考え抜かれたくだらないアイデアで遊び心あふれたコンテンツを生み出し話題を集める。
ACC賞グランプリ、TCC 賞、ADC賞、カンヌライオンズ銀賞、ギャラクシー賞、放送文化基金賞など、国内外の受賞多数。

書誌情報
『ネガティブクリエイティブ つまらない人間こそおもしろいを生みだせる』
著者名:藤井 亮
発売日:2024/03/27
定価:1760円(本体1600円+税)
判型:四六判 240ページ
ISBN:978-4-594-09693-9
発売:扶桑社

本書に関するお問い合わせ
株式会社扶桑社 宣伝PR宛
senden@fusosha.co.jp

コマーシャル・フォト2024年5月号

【特集1】
Lifestyle Photography 「ライフスタイルフォト」を考える
ふとした日常のワンシーンを切り取り、人物やプロダクトの魅力を伝えるライフスタイルフォト。
この特集ではライフスタイルフォトを撮影するフォトグラファーとクリエイターがどのようなことを考えながらビジュアルを設計しているのか、作品と合わせてその思考を探っていく。

兼下昌典 / 金子美由紀 / 上澤友香 / 元家健吾 / 山本あゆみ / 小野田陽一 / 角田明子

良品計画 無印良品 クラシコム 北欧、暮らしの道具店
中川正子が撮る暮らしの気配

FEATURE 01 中森 真「endura」
FEATURE 02 金子親一「READYMADE」
FEATURE 03 尾身沙紀「Wanderlust」