ライカで撮影したモノクロ写真展『The Philosophy of “L”』が、中目黒〈RIVERSIDE CLUB〉で開催!

食・アート・音楽など、さまざまなカルチャーが融合する中目黒のオールデイラウンジ〈RIVERSIDE CLUB〉にてモノクロ写真展『The Philosophy of “L”』を2024年6月21日(金)〜7月7日(日)で開催される。
ライカのカメラとレンズだけを使用した、本展のために撮り下ろされた写真を展示。5回目を迎える今回のテーマは「muscle & monochrome」。ライカが映し出すモノクロの陰影をフィジカルにフォーカスする。

期間中〈RIVERSIDE CLUB〉ではシグネチャースイーツ「カヌレプリン」を限定仕様で提供。
胡麻黒蜜とココナッツのソースで、モノクロの世界を独自につくりだす。さらに「モノクロームラテ ホット/アイス」も登場。竹炭を使用して白黒を表現。ほんのりラムが香る、大人なノンアルコールラテになっている。

6月21日(金)のレセプションパーティーではライカ最新機種のタッチ&トライイベントも開催。
アナログとデジタルの要素がシームレスに融合したハイブリッドインスタントカメラ「ライカゾフォート2」による来場者の撮影、印刷サービスを実施。ライカ最新機種の魅力を体験できる。

展覧会概要
『The Philosophy of “L”』

開催日時:2024年6月21日(金)〜7月7日(日)
住所:東京都目黒区青葉台 3-18-3 THE WORKS 1F
営業時間:月・火・水・木 10:00~21:00 / 金・土 10:00~22:00 / 日・祝 10:00〜21:00
レセプションパーティー 6月21日(金)19:00〜21:00

コマーシャル・フォト 2025年7月号

【特集】レタッチ表現の探求

写真を美しく仕上げるために欠かせない「レタッチ」。それはビジュアルを整えるだけでなく、一発撮りでは表現しきれないクリエイティブな可能性を引き出す工程でもある。本特集では、博報堂プロダクツ REMBRANDT、フォートンのレタッチャーがビジュアルの企画から参加し、フォトグラファーと共に「ビューティ」「ポートレイト」「スチルライフ」「シズル」の4テーマで作品を制作。撮影から仕上げまでの過程を詳しく紹介する。さらに後半では、フォトグラファーがレタッチを行なうために必要な基本的な考え方とテクニックを、VONS Picturesが実例を通して全18Pで丁寧に解説。レタッチの魅力と可能性を多角的に掘り下げる。

PART1
Beauty  石川清以子 × 亀井麻衣
Portrait  佐藤 翔 × 栗下直樹
Still Life  島村朋子 × 岡田美由紀
Sizzle  辻 徹也 × 羅 浚偉

PART2
フォトグラファーのための人物&プロダクトレタッチ完全実践
講師・解説:VONS Pictures (ヴォンズ・ピクチャーズ)

基礎1 フォトグラファーが知っておくべきレタッチの基本思想
基礎2 レタッチを始める前に必ず押さえておきたいポイント
人物レタッチ実践/プロダクトレタッチ実践

ほか