
特集「韓国で活躍する注目のフォトグラファー」



ファッション、音楽、映画、フード──世界を魅了する韓国カルチャー。
その勢いは写真の分野にも広がっています。特集では、韓国を拠点に活躍する注目の若手フォトグラファー3名を紹介。彼らの作品とともに、「フォトグラファーを目指したきっかけ」「使用機材」「韓国写真業界の現状」「今後挑戦したい仕事」など、リアルな声をQ&A形式でお届けします。
注目の韓国フォトグラファー
Kim Yeong Jun/Yang Jihoon/Mu Gung
【特集】『呪術廻戦』の広告

大人気マンガ『呪術廻戦』のコミックス(25巻・27巻・28巻)、芥見下々『呪術廻戦』展のプロモーションはどのように生まれたのか?
クリエイティブディレクター、アートディレクター、映像ディレクター、コピーライター、プランナーなど10名のクリエイターに取材し、各施策の裏側に隠されたアイデア、こだわり、プロモーション制作秘話を徹底解剖。
『呪術廻戦』の魅力をさらに広げる広告クリエイティブの秘密に迫る、ファン必見の特集です。
25巻/芥見下々『呪術廻戦』展/27巻/ 28巻 プロモーション
■6人のフォトグラファーがスープを撮り比べる[解説・撮影:アマナ hue]

アマナのシズル撮影専門クリエイターチームhue(ヒュー)に、スープの撮り比べをしてもらった。
それぞれ異なるスープをセレクトし、スタイリング含めフォトグラファーならではの視点でディレクション。
シンプルな漁師に思えるスープには温度感や色味、スープのテクスチャー、液面の表情などおいしさを表現するポイントが数多く存在する。
そのシズル感をどのように表現したのかも含め掲載します。
■Canon NEW BODY Impression

CANON EOS R5 Mark II × 川内章弘
カメラ内でのニューラルネットワークノイズリダクション、
ニューラルネットワークアップスケーリングに挑む。
■Sony α9 III

グローバルシャッターが切り開くフラッシュ撮影の新境地をご紹介。
解説・撮影:南雲暁彦
そのほか、盛りだくさんの情報をお届けします!

コマーシャル・フォト 2025年3月号
【別冊付録】CM・映像 キャメラマン&ライトマン ファイル 2025
【別冊付録】
CM・映像 キャメラマン&ライトマン ファイル 2025
CM業界、映像業界関係者必携の1冊! CMやMVの分野を中心に活躍する、キャメラマンやライティング・テクニシャンの185人のプロフィールや仕事データを掲載。※電子版では、付録は本誌の後のページに収録されています。
【特集】
「写真におけるAIの今」
今回の巻頭特集は「写真におけるAIの今」。博報堂プロダクツREMBRANDTが行なった、レタッチャーによる 生成AIビジュアル作品展「PHANTOM」を取り上げ、写真におけるAIの現状を紐解いていく。
【誌上写真展】
写真学生たちの挑戦 2025
日本大学 芸術学部 写真学科/東京工芸大学 芸術学部 写真学科/長岡造形大学 視覚デザイン学科/日本写真芸術専門学校/東北芸術工科大学 グラフィックデザイン学科
【新連載】
長山一樹流 違いを生むコマーシャル・ポートレイト
「 ポートレイトisブラックアンドホワイト」
【FEATURE】
「Tokyo Moonscapes 東京恋図」 南雲暁彦
「FLORA / ECHO」 大和田良
「フィルムの世界、4人の視点」増田彩来/鈴木文彦/染谷かおり/松本慎一
ほか