ソニー、大口径標準ズームレンズ Gマスター「FE 28-70mm F2 GM」発売!

ソニーは、35mmフルサイズ対応α Eマウントレンズとして、大口径標準ズームレンズ Gマスター「FE 28-70mm F2 GM」を発売する。

本レンズは、αレンズで初めてズーム全域開放F値2を実現。大口径のGマスターならではの大きなぼけ量と柔らかく滑らかなぼけ描写、画面中心から周辺部までズーム全域での高い解像力が、被写体を際立たせ、写真や映像に立体感を与えるとしている。

また、最新のレンズ設計技術により、開放F値2通しのズームレンズでありながらフィルター径φ86mm、最大径φ92.9mm、長さ139.8mm、質量約918gを実現。小型軽量な筐体と取り回しの良い重量バランスは、撮影時の利便性と機動力を高める。

美しいぼけ描写と単焦点レンズに迫る高い解像性能を、レンズ交換することなく1本で多彩なシーンに対応できるズームレンズで実現したことで、ポートレートやウェディング、スポーツ、ドキュメンタリーなど撮り逃しの許されないプロフェッショナルの撮影現場や、高い描写性能を生かしたシネマのような映像表現が求められる撮影シーンにおいて、クリエイターの撮影の自由度を高める。

対応マウント:Eマウント / 焦点距離:28〜70mm / 明るさ:f2 / レンズ構成:14群20枚 / 寸法:約Φ92.9×139.8mm / 質量:約918g
製品ページ:https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL2870GM/

コマーシャル・フォト 2025年3月号
別冊付録】CM・映像 キャメラマン&ライトマン ファイル 2025

【別冊付録】
CM・映像 キャメラマン&ライトマン ファイル 2025

CM業界、映像業界関係者必携の1冊! CMやMVの分野を中心に活躍する、キャメラマンやライティング・テクニシャンの185人のプロフィールや仕事データを掲載。※電子版では、付録は本誌の後のページに収録されています。

【特集】
「写真におけるAIの今」
今回の巻頭特集は「写真におけるAIの今」。博報堂プロダクツREMBRANDTが行なった、レタッチャーによる 生成AIビジュアル作品展「PHANTOM」を取り上げ、写真におけるAIの現状を紐解いていく。

【誌上写真展】 
写真学生たちの挑戦 2025
日本大学 芸術学部 写真学科/東京工芸大学 芸術学部 写真学科/長岡造形大学 視覚デザイン学科/日本写真芸術専門学校/東北芸術工科大学 グラフィックデザイン学科

【新連載】
長山一樹流 違いを生むコマーシャル・ポートレイト
「 ポートレイトisブラックアンドホワイト」

【FEATURE】
「Tokyo Moonscapes 東京恋図」 南雲暁彦
「FLORA / ECHO」 大和田良
「フィルムの世界、4人の視点」増田彩来/鈴木文彦/染谷かおり/松本慎一

ほか