ケンコー、aosta SanctuaryⅣシリーズからリュック3種とレンズバッグ、フラッシュバッグが発売

ケンコー・トキナーは、SanctuaryⅣシリーズから、リュック3種「RK260」「RK650」「ISリュック」と、「レンズバッグ S / M / L / XL」、「フラッシュバッグ」の販売を2024年7月19日より開始する。

オンラインショップではaosta Sanctuary IV RK260が28,600円(税込)、aosta アオスタ サンクチュアリIV RK650が41,800円(税込)、aosta サンクチュアリIV ISリュックが38,280円(税込)、「レンズバッグ S / M / L / XL」、「フラッシュバッグ」が3,960円(税込)から6,160円(税込)となっている。

前モデルのSanctuaryⅢシリーズの基本は残しつつ、さらに使いやすくなったシリーズⅣ。新たにバッグ側面にモールシステムを採用し、レンズバッグが装着可能になった。

SanctuaryⅣ RK260

基本設計は前モデルを引き継ぎながらも、さらに使いやすくなった。双眼鏡収納ポケットやタブレットポケットはそのままに、全長を高くすることで2倍のテレコンバーターを装着したまま収納出来るように。また、モールシステムを採用することで別売のレンズバッグを取り付けることが出来、使いやすさがさらに広がった。

SanctuaryⅣ RK650

600mmf4超望遠レンズを、縦位置グリップ装備のフルサイズ一眼に取り付けたまま収納可能。開閉フラップは折りたたみ式で、オープン時にフラップが汚れないのがポイント。内部カラーをイエローとし、暗い場所での視認性を考慮した。一脚や小物を収納するスペースを備えながらも、超軽量・コンパクト仕様を実現している。

SanctuaryⅣ ISリュック

座れるリュックとして第4世代目となるISリュック。第3世代と比べ高さを20mmアップし、フルサイズミラーレスカメラに2倍のテレコンバーターを付け200-600mm超望遠レンズを付けた状態でも収納出来る様になった。野鳥・鉄道・航空写真など”待ち”が多い撮影時に威力を発揮する。

SanctuaryⅣ レンズバッグ S / M / L / XL

SanctuaryⅣシリーズのサイドにある、モールシステムに装備することが出来るレンズバッグ。レンズインナーバッグとしても使用可能。
S:小型単焦点レンズ単体やテレコンバーター用
M:大口径広角・標準ズームレンズ単体用
L:大口径望遠レンズ単体用
XL:超望遠レンズ単体用

SanctuaryⅣ フラッシュバッグ

SanctuaryⅣシリーズのサイドにある、モールシステムに装備することが出来るフラッシュバッグ。フラッシュインナーバッグとしても使用可能。

コマーシャル・フォト 2025年7月号

【特集】レタッチ表現の探求

写真を美しく仕上げるために欠かせない「レタッチ」。それはビジュアルを整えるだけでなく、一発撮りでは表現しきれないクリエイティブな可能性を引き出す工程でもある。本特集では、博報堂プロダクツ REMBRANDT、フォートンのレタッチャーがビジュアルの企画から参加し、フォトグラファーと共に「ビューティ」「ポートレイト」「スチルライフ」「シズル」の4テーマで作品を制作。撮影から仕上げまでの過程を詳しく紹介する。さらに後半では、フォトグラファーがレタッチを行なうために必要な基本的な考え方とテクニックを、VONS Picturesが実例を通して全18Pで丁寧に解説。レタッチの魅力と可能性を多角的に掘り下げる。

PART1
Beauty  石川清以子 × 亀井麻衣
Portrait  佐藤 翔 × 栗下直樹
Still Life  島村朋子 × 岡田美由紀
Sizzle  辻 徹也 × 羅 浚偉

PART2
フォトグラファーのための人物&プロダクトレタッチ完全実践
講師・解説:VONS Pictures (ヴォンズ・ピクチャーズ)

基礎1 フォトグラファーが知っておくべきレタッチの基本思想
基礎2 レタッチを始める前に必ず押さえておきたいポイント
人物レタッチ実践/プロダクトレタッチ実践

ほか