ファッション、ポートレイト、広告の分野で活動する⼤野隼男がソニーイメージングギャラリー 銀座にて写真展を開催中だ。
設計事務所で建物診断をしているある男性との出逢いから生まれたという作品「COLOR」、
ドローンを未来の象徴とし、“新しい技術や物が新しい時代を作る”という考えから作られた「CATCH THE FUTURE」。
過去のプロジェクトと大型作品、映像作品を発表している。
COLOR
設計事務所で建物診断をしているある男性との出逢いからこの作品が生まれました。
建築構造物はグレーや白、茶等の外観に影響のない建物が多い中で、色の無い環境で日々を過ごしていたという彼は「 目に入るものに色を求める様になり、鮮やかで様々な色を持つインコを飼い始めた。 それを皮切りに1年で20羽の様々な鳥を飼い始めた。」というユニークなストーリーを持っていました。
今回の作品は、そんな彼との出会いから色が持つ力について考えた作品になっています。
CATCH THE FUTURE
この作品は “新しい技術や物が新しい時代を作るという”、一つの考えから作られています。
ド ローンを未来の象徴とし、全員が同じ、明るい光の方に向かい、部屋から部屋に移動する振り袖さんは時代の移り変わりを表現しています。
畳や襖は真っ直ぐな線で構成していて、色は黄金色に輝きを放っています。 そして入り口の手は私たちの手で未来を掴むという思いも込められています。
【プロフィール】
⼤野隼男 Toshio Ohno
1986年⽣まれ。ファッション写真からキャリアをスタートさせる。
海外アーティストのワールドキャンペーンや、近年ではロンドンの⾳楽誌 NMEMagazine の表紙で「新しい学校のリーダーズ」を撮影するなど、国内外で活動の幅を広げている。被写体の魅⼒を引き出す撮影を得意とし、数々のファッションブランドや雑誌、アーティスト写真、広告撮影を⼿掛ける。2024年よりCEKAIに所属。
Instagram:https://www.instagram.com/ph_o.h.n.o/
【写真展概要】
⼤野隼男 写真展 「COLOR/CATCH THE FUTURE」
開催期間:2024年12月20日(⾦)〜 2025年1月9日(⽊) 11:00〜19:00
※12月29日(⽇)〜1月4日(⼟)は休館
会場:ソニーイメージングギャラリー 銀座
〒104-0061 東京都中央区銀座5-8-1 銀座プレイス6階 (東京メトロ銀座駅A4出⼝直結)
URL:www.sony.co.jp/imaging/gallery/
⼊場料:無料
コマーシャル・フォト 2025年2月号
特集「スタジオ撮影のいろはを学ぶ 初めてのスタジオワーク」
フォトグラファーのキャンバスともいえる白ホリスタジオ。外光の影響を受けず照明機材で自由に光を作れる白ホリは、フォトグラファーの技量を発揮できる場でもあります。この特集では「Create My Book-自分らしいポートフォリオブックを作る」で連載中の金村美玖さんが、フォトグラファー佐々木 俊さんの指導のもと白ホリ撮影に初挑戦!! “白ホリスタジオのいろは”を改めて解説します。
スタジオ予約、スタジオ・イン~撮影準備、ライトのセッティング~撮影、撮影終了~撤収、スタジオにある撮影用グッズの紹介、スタジオ撮影Q&A、Kanemura’s Work
▪️SPECIAL FEATURE 嶌村吉祥丸
▪️Canon NEW BODY Impression EOS R5 Mark II & EOS R1×三吉ツカサ
LIVEフォトグラファーのシューティングスタイルに迫る
▪️FEATURE
池嶋徹郎「Etude」
三浦憲治「タミオグラフィー」(奥田民生ソロ30周年記念写真展)
笠井爾示「Chikashi Kasai × Kaho Kogure “second hand”」
てんてん『すいちゃんはいそがしい』
icon CONTEMPORARY PHOTO EXHIBITION「icon × ROOTOTE × CCCアートラボ」
【好評連載】
■GLAY CREATIVE COLLECTION 2024- VOL.07
GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025 OPENING MOVIE
■ニッポンフォトグラファー探訪 Vol.09
福岡発、全国各地を撮り回る“温泉カメラマン” 杉本圭
■写真を楽しむスペシャリストたち 中野敬久
ほか、盛りだくさんでお届けします!