東京都写真美術館にて展覧会「TOPコレクション 見ることの重奏」が開催!

奈良原 一高 〈デュシャン/ 大ガラス〉より 1973年 東京都写真美術館蔵 ©Narahara Ikko Archives

東京都写真美術館が収蔵作品からよりすぐりの名品を定期的に紹介するシリーズ「TOPコレクション」として、「TOPコレクション 見ることの重奏」展を開催する。
本展は、ウジェーヌ・アジェ、マン・レイ、アンドレ・ケルテス、マイナー・ホワイト、奈良原一高などといった国内外の巨匠たちから現代作家まで、時代・地域を横断する14名の作家の名品で構成され、東京都写真美術館ならではの珠玉のラインナップを楽しむことができる。

テーマである「見ることの重奏」は、ひとつの作品を見る時に、作家、批評家、鑑賞者など、さまざまなまなざしが重なることを意味している。
本展では、鑑賞者は、カメラを通した作家のまなざしと、歴史的にその作品を評価してきた批評家たちの言葉、そして自分自身の経験や思考を重ねることで、その作品を多層的に「見る」ことが可能になる。

また、本展では令和5年度新規収蔵作品として当館のコレクションに加わった、カラー・オフセット・リトグラフで知られるアメリカの写真家スコット・ハイドと、中国・北京を拠点に活動し、中国で1980年代(以降)に生まれた若者という意味の「80後」世代(バーリンホウ)を代表するアーティスト、チェン・ウェイの作品を初公開する。

展覧会概要
TOPコレクション 見ることの重奏

会期:2024年7月18日〜10月6日
時間:10:00〜18:00 ※入館は閉館時間の30分前まで
会場:東京都写真美術館 3階展示室
出品作家
ベレニス・アボット/ウジェーヌ・アジェ/アンナ・アトキンス/チェン・ウェイ/スコット・ハイド/アンドレ・ケルテス/ウィリアム・クライン/奈良原 一高/マン・レイ/杉浦 邦恵/モーリス・タバール/寺田 真由美/マイナー・ホワイト/山崎 博
出品点数:約100点
https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4816.html

コマーシャル・フォト 2025年5月号

【特集①】
「ソニーα1 II×映画『SUNA』スチル&ムービーシューティング」


2025年5月公開を控える加藤シゲアキ監督映画「SUNA」。スチル・ムービーの撮影に使用されたソニーα1 IIの高画素、高感度耐性、AF性能を遺憾なく発揮した現場からレポート。(撮影:末長 真)
W主演を務める加藤シゲアキ・正門良規(A ぇ! group)がカバー&巻頭を飾る。

【特集②】
「フォトグラファーを目指す人のためのQ&A特集」


プロフォトグラファーがフォトグラファーを目指す人の素朴な疑問に答えます。撮影機材、仕事方法、ライフスタイルなどプロへの道を解説!

回答者:小暮和音/瀧本幹也/長山一樹/南雲暁彦/吉田明広/李 有珍

【連載】
長山一樹流 違いを生むコマーシャル・ポートレイト
「 ポートレイトisブラックアンドホワイト」
Create My Book -自分らしいポートフォリオブックを作る-
Vol.9 「風景写真」 金村美玖

ほか