水中写真家 古見きゅう氏の写真展「Longing」が開催!

水中写真家・古見きゅう写真家活動20周年を記念して、写真展「Longing」が開催される。
古見氏の20年間のベストショットのプリントにアーティスト・ジョー氏が額装するという初のコラボレーション展示。
会場では20周年記念として制作された特大サイズの写真集「Longing 憧」も初公開する。

古見きゅう写真集「Longing 憧」は古見氏が、20年にわたって世界の海を撮影し、子どものころから憧れていた海の世界を収めた1冊。1ページが写真展で展示されるプリントとほぼ同サイズという巨大な写真集だ。広大な海に生きる生命の輝き、海の奥深さからミクロの生き物までを、最新の印刷技術によって細密でありながらダイナミックに表現した広大な海の世界は、デジタル技術が進化した今だからこそ見ることができ、書見台に飾った際の佇まいも、オブジェとして魅力的な仕上がりとなっている。
自宅にいながらにして海の世界に没入できる、世界に例のないこの写真集は、限定30部制作される。

[著者プロフィール]
古見きゅう(ふるみ・きゅう)

1978年生 東京都出身。
本州最南端の和歌山県串本町にて、ダイビングガイドとして活動したのち写真家として独立。
独特な視点から海の美しい風景だけでなく、海の生き物たちの暮らしや繋がり、海の環境問題など、水中のありのままのドキュメンタリーを作品とし様々な媒体で発表する。
著書に「WAO!」(小学館)、 TRUK LAGOON」(講談社)、「The Coral Triangle」(クレヴィス)など多数。
2016年には撮影プロダクションAnd Nine株式会社を設立。近年は本格的な8K水中映像も撮影し編集まで一括して行い、大型商業施設への作品提供や企業PVの撮影・制作、テレビ番組などへの映像提供も多数手がける。

【開催概要】
古見きゅう 写真展「Longing」
会期:2024年9月6日(金)~2024年9月16日(月)
11:00~19:00 (最終日16:00まで)
会期中無休
会場:AL 東京都渋谷区恵比寿南3-7-17
https://al-tokyo.jp/gallery/20240906_furumikyu/

<書籍情報>
「Longing 憧」限定30部 定価\630,000-(税別)
・シリアルナンバー入りの証明書付
・ 副読本としてLonging「憬」が付属
上製布装 長辺約70cm、総ページ数240ページ、重量10kgほどの超大型写真集

コマーシャル・フォト 2025年2月号

特集「スタジオ撮影のいろはを学ぶ 初めてのスタジオワーク」
フォトグラファーのキャンバスともいえる白ホリスタジオ。外光の影響を受けず照明機材で自由に光を作れる白ホリは、フォトグラファーの技量を発揮できる場でもあります。この特集では「Create My Book-自分らしいポートフォリオブックを作る」で連載中の金村美玖さんが、フォトグラファー佐々木 俊さんの指導のもと白ホリ撮影に初挑戦!! “白ホリスタジオのいろは”を改めて解説します。
スタジオ予約、スタジオ・イン~撮影準備、ライトのセッティング~撮影、撮影終了~撤収、スタジオにある撮影用グッズの紹介、スタジオ撮影Q&A、Kanemura’s Work

▪️SPECIAL FEATURE  嶌村吉祥丸

▪️Canon NEW BODY Impression EOS R5 Mark II & EOS R1×三吉ツカサ
  LIVEフォトグラファーのシューティングスタイルに迫る

▪️FEATURE
  池嶋徹郎「Etude」
  三浦憲治「タミオグラフィー」(奥田民生ソロ30周年記念写真展)
  笠井爾示「Chikashi Kasai × Kaho Kogure “second hand”」
  てんてん『すいちゃんはいそがしい』
  icon CONTEMPORARY PHOTO EXHIBITION「icon × ROOTOTE × CCCアートラボ」

【好評連載】
■GLAY CREATIVE COLLECTION 2024- VOL.07
 GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025 OPENING MOVIE
■ニッポンフォトグラファー探訪 Vol.09
 福岡発、全国各地を撮り回る“温泉カメラマン” 杉本圭
■写真を楽しむスペシャリストたち 中野敬久

ほか、盛りだくさんでお届けします!