長野柊太郎氏とアートディレクター 伊藤裕平氏のコラボ展「Light of Life」が開催!

フォトグラファー 長野柊太郎氏とアートディレクター 伊藤裕平氏のコラボレーション展「Light of Life」が恵比寿のBAR Bflatにて開催中だ。

キービジュアルで使用している何かがぼんやりと美しく発光しているような写真。この写真の被写体は実は酒とグラス。

「お酒は時に、人生を照らしてくれる光。」

そんなテーマを設けて撮影したのだという。
今回、展示されるのは10点ほどのシリーズ作品。

展示に合わせたオリジナルカクテルも楽しめる。

会場ではお酒とともに、じっくりと写真作品を堪能できそうだ。

「Light of Life」

酒を飲む。
グラスを傾ける。
世界との境界線が淡くなる。

飲むと、思い出す人がいる。
飲むと、思い出す光がある。

人生を照らす一杯を、今日も。

展覧会DMより引用

展覧会情報
「Light of Life」
期間:8/26-9/28
場所:BAR Bflat渋谷区東3-20-1
時間:20:00-27:00
休日:日曜日・祝日
http://www.bflatbar.com/

【作家プロフィール】

長野柊太郎(ながの・しゅうたろう)
フォトグラファー/1990年 東京都出身。2015年 日本大学芸術学部写真学科卒業。博報堂プロダクツ入社。

伊藤裕平(いとう・ゆうへい)
アートディレクター/武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業後、博報堂入社。2017年よりTBWA\HAKUHODOへ。

加藤智行(かとう・ともゆき)
レタッチャー/1996年 京都府出身。日本大学芸術学部写真学科卒業後、博報堂プロダクツREMBRANDTに入社

コマーシャル・フォト 2025年3月号
別冊付録】CM・映像 キャメラマン&ライトマン ファイル 2025

【別冊付録】
CM・映像 キャメラマン&ライトマン ファイル 2025

CM業界、映像業界関係者必携の1冊! CMやMVの分野を中心に活躍する、キャメラマンやライティング・テクニシャンの185人のプロフィールや仕事データを掲載。※電子版では、付録は本誌の後のページに収録されています。

【特集】
「写真におけるAIの今」
今回の巻頭特集は「写真におけるAIの今」。博報堂プロダクツREMBRANDTが行なった、レタッチャーによる 生成AIビジュアル作品展「PHANTOM」を取り上げ、写真におけるAIの現状を紐解いていく。

【誌上写真展】 
写真学生たちの挑戦 2025
日本大学 芸術学部 写真学科/東京工芸大学 芸術学部 写真学科/長岡造形大学 視覚デザイン学科/日本写真芸術専門学校/東北芸術工科大学 グラフィックデザイン学科

【新連載】
長山一樹流 違いを生むコマーシャル・ポートレイト
「 ポートレイトisブラックアンドホワイト」

【FEATURE】
「Tokyo Moonscapes 東京恋図」 南雲暁彦
「FLORA / ECHO」 大和田良
「フィルムの世界、4人の視点」増田彩来/鈴木文彦/染谷かおり/松本慎一

ほか