
クリエイティブプロダクション事業を展開するXICOがコーポレートロゴを刷新し、新事業を展開する。これまでのヒーコのコアアイデンティティを継承しながら現在と未来を反映した意匠に変更される。
アイデンティティの進化と発展
コ・クリエイションをコンセプトに、ヒーコの由来となるインフィニティループや、ビジネスモデルでもある Co-creation を表現。
従来のベジェ曲線による計算可能な印象も与える意匠から発展し、手触り感を残しながら曲線と直線という相反する属性が混在する意匠に仕立てられている。

あらたな事業の展開へ

ロゴのリニューアルに伴い、あらたな事業も複数展開していく。
第一弾として、ウェブマガジンのローンチとアーティストエージェンシーサービスのローンチを行う。
これまで長年運用してきたフォトグラファーやデザイナーを対象としたウェブメディア(xico.media)をクローズし、あらたにコ・クリエイティブカンパニーとしてB2B商業領域を対象としたオウンドメディアを展開する。
写真、映像、文章。
ビジネスとクリエイティビティが交差するデジタルメディアです。
広告、仕事、道具、技術、そしてライフスタイルを軸に、
多様なテーマを多様な視点からみつめることで、新たなインサイトのきっかけを提供します。
https://xico.co.jp/magazine/
クリエイティブプロダクションにおけるあらたなウェブマガジンの姿を模索するため、リリースされた本企画。企業がマーケティングやブランディングを実行するうえで活用できる情報や、クリエイターにとっての仕事のきっかけとして機能するようなプラットフォームを目指す。
アーティストマネジメント事業「コ・エージェンシー」のローンチ

ヒーコはこれまで、共存共栄をコンセプトとしたメディチイズムというクリエイターギルドを構築し、年間200近くのプロジェクトをディレクションしてきた。
プロジェクトを通して多種多様なクリエイターの方たちと仕事を行うことで得られた知見を、形式知化し、最適化することで培ったクリエイティブワークフローを、フリーランスのクリエイターとして広告領域やメディアビジネスの中で活動しているアーティストと共有していく為の取り組みだ。
今回ローンチする Co Agency とは、当社と親和性の高いフォトグラファーやヘアスタイリスト、メイクアップアーティストやプロデューサー、そしてディレクターの方と排他的な契約を交わすことで、専属のエージェントとして関係性を強化し、アサインメントワークにおけるパフォーマンス向上や、顧客課題解決の最適化をはかる。

コマーシャル・フォト 2025年5月号
【特集①】
「ソニーα1 II×映画『SUNA』スチル&ムービーシューティング」
2025年5月公開を控える加藤シゲアキ監督映画「SUNA」。スチル・ムービーの撮影に使用されたソニーα1 IIの高画素、高感度耐性、AF性能を遺憾なく発揮した現場からレポート。(撮影:末長 真)
W主演を務める加藤シゲアキ・正門良規(A ぇ! group)がカバー&巻頭を飾る。
【特集②】
「フォトグラファーを目指す人のためのQ&A特集」
プロフォトグラファーがフォトグラファーを目指す人の素朴な疑問に答えます。撮影機材、仕事方法、ライフスタイルなどプロへの道を解説!
回答者:小暮和音/瀧本幹也/長山一樹/南雲暁彦/吉田明広/李 有珍
【連載】
長山一樹流 違いを生むコマーシャル・ポートレイト
「 ポートレイトisブラックアンドホワイト」
Create My Book -自分らしいポートフォリオブックを作る-
Vol.9 「風景写真」 金村美玖
ほか