「2024年度TopEyeフォトコンテスト」応募校101 校の中から、「年度賞」が決定!

第1回単写真部門TopEye賞 受賞作品:宮城県白石工業高等学校 3年 菅野 琉星「夏の終わりの8月」

ニコンイメージングジャパンは、中学・高校生を対象とした「2024年度TopEyeフォトコンテスト」(全4回実施)に応募した101校の中から、単写真部門で最多ポイントを獲得した宮城県白石工業高等学校および組写真部門で最多ポイントを獲得した和歌山県立神島高等学校に「年度賞・最優秀賞」を決定した。

第1回組写真部門TopEye賞 受賞作品:和歌山県立神島高等学校 2年 𠮷岡 美緒「家族」
第1回組写真部門TopEye賞 受賞作品:和歌山県立神島高等学校 2年 𠮷岡 美緒「家族」
第1回組写真部門TopEye賞 受賞作品:和歌山県立神島高等学校 2年 𠮷岡 美緒「家族」
第1回組写真部門TopEye賞 受賞作品:和歌山県立神島高等学校 2年 𠮷岡 美緒「家族」

「TopEyeフォトコンテスト」は、写真部で活動する中学、高校生の写真生活応援マガジン「TopEye」で1979年より実施しているフォトコンテスト。
秋山華子氏、熊切大輔氏の2名のプロ写真家が厳正なる審査を行い、上位入賞者には表彰状の他にニコンのオリジナルグッズなどを贈呈している。
2024年度より、実施回数を年1回から4回と増やし、単写真部門・組写真部門の新設や、新1年生を対象とした新人賞も設け、入賞数を拡大した。
年間を通して学校単位で、賞に応じて加算されるポイントの各回の総得点数を競い、「単写真部門」「組写真部門」それぞれで最多ポイントを獲得した学校が「年度賞・最優秀賞」に選ばれる。

今回「年度賞・最優秀賞」に選ばれた宮城県白石工業高等学校と和歌山県立神島高等学校には、賞品としてニコンのミラーレスカメラ「Zf 40mm f/2(SE)レンズキット」と協賛企業セイコーエプソン株式会社よりプリンター「SC-PX1V」を贈呈。

●審査員の写真家、秋山華子氏、熊切大輔氏の総評

「2024年度TopEyeフォトコンテスト」すべての入賞作品は、下記ウェブサイトより見ることができる。

また、「2024年度TopEyeフォトコンテスト」で入賞した作品全236点を、ニコンイメージングジャパンが運営する写真展会場「THE GALLERY」で展示される。

●「2024年度TopEyeフォトコンテスト」入賞作品展
会  場:ニコンプラザ東京 THE GALLERY ・ ニコンプラザ大阪 THE GALLERY
展示期間:東京 2025年3月11日(火)~3月24日(月)
     大阪 2025年4月3日(木)~4月16日(水)
開館時間:10時30分~18時30分※(日曜休館/最終日は15時まで)
※状況により変更される場合がございます。最新情報につきましてはホームページをご確認ください。

コマーシャル・フォト 2025年6月号

【SPECIAL FEATURE:TAKAY】
撮り下ろし:ドリアン・ロロブリジーダ
TAKAYインタビュー/作品紹介

NYと東京を拠点としファッション誌からラグジュアリーブランドの広告、アーティストのジャケットワークまでを手掛けるTAKAY氏。ドラァグクイーン、ドリアン・ロロブリジーダ氏とのフォトセッションを皮切りに作品紹介とインタビュー、写真展紹介で綴る22ページ。

【特集】
この春、編集部が選んだ「今、注目すべき5人のフォトグラファー」。彼らがシャッターを切る理由は? 写真で何を語ろうとしているのか?キャリアの原点から最新作までを深掘りし、それぞれの”視点”に迫る。未来の一枚をつくるヒントが、きっとここに。
大野隼男/クロカワリュート/杉田知洋江/Miss Bean/Leslie Zhang

【連載】
長山一樹流 違いを生むコマーシャル・ポートレイト
「 ハッセルブラッドで撮るポートレイト」

Create My Book -自分らしいポートフォリオブックを作る-
Vol.10 「オールドレンズ」 金村美玖

ほか