何必館・京都現代美術館は、4月12日(土)より6月29日(日)まで 「旅路の記憶 マイケル・ケンナ展」を開催する。マイケル・ケンナの50年にわたる旅の軌跡を、このたび実現したアジア最大規模のコレクションから、厳選されたサイン入りオリジナルプリント60点で構成した展覧会となる。
展覧会初日となる4月12日・13日には、アメリカよりマイケル・ケンナ本人が来日し、 午後2時より京都祇園にある何必館・京都現代美術館にてサイン会が行われます。 開催を記念して写真集『Michael Kenna』 を刊行する。

展覧会概要
マイケル・ケンナはイギリスに生まれ、アメリカを拠点に世界を旅しながら撮影を続ける写真家。訪れた国は世界40カ国以上に及び、開催された展覧会は500を超え、現代を代表する写真家として知られている。撮影するプロセスを被写体との対話と語るケンナは、自らを郵便配達人のようなものだと語る。美を届ける媒体として、世界中の美や神秘を手にとり、写真を通して自分の経験をできるだけ多くの人々と分かち合いたいのだと。そんなケンナの願いのこもった50年にわたる旅の軌跡となる。
展覧会タイトル 「旅路の記憶 Michael Kenna展」
会期 2025年4月12日(土)から6月29日(日)10時から18時
※月曜日休館(但し祝日は開館) ※最終入館17時30分
会場 何必館(かひつかん)・京都現代美術館(京都市東山区祇園町北側271)
展示作品 マイケル・ケンナ オリジナルプリント作品 約60点
入館料 一般1,500円 / 学生1,300円
記念出版 『Michael Kenna写真集』 4,000円
主催 公益財団法人 京都現代美術財団
協賛 月桂冠株式会社
公式サイト http://www.kahitsukan.or.jp/
来日記念 マイケル・ケンナ サイン会
マイケル・ケンナが、展覧会初日から2日間、会場にて、写真集へサインを実施。
開催日時 4月12日(土)・13日(日) 14時より
会場 何必館(かひつかん)・京都現代美術館
対象 ご入館のうえ、『Michael Kenna写真集』をご購入頂いた方
マイケル・ケンナ PROFILE
1953 イギリス、ランカシャーに生まれる
1976 ロンドン芸術学校を卒業
1977 サンフランシスコへ移住
1981 イモージュン・カニンガム賞受賞
1988 ナチス収容所を12年間かけ撮影する
2003 ブルックス・インスティチュート名誉学士
2009 フランス国立図書館にて「回顧展」開催
2021 パリ文化省芸術文化勲章オフィシエを授与
2025 何必館にて「マイケル・ケンナ展」開催

コマーシャル・フォト 2025年5月号
【特集①】
「ソニーα1 II×映画『SUNA』スチル&ムービーシューティング」
2025年5月公開を控える加藤シゲアキ監督映画「SUNA」。スチル・ムービーの撮影に使用されたソニーα1 IIの高画素、高感度耐性、AF性能を遺憾なく発揮した現場からレポート。(撮影:末長 真)
W主演を務める加藤シゲアキ・正門良規(A ぇ! group)がカバー&巻頭を飾る。
【特集②】
「フォトグラファーを目指す人のためのQ&A特集」
プロフォトグラファーがフォトグラファーを目指す人の素朴な疑問に答えます。撮影機材、仕事方法、ライフスタイルなどプロへの道を解説!
回答者:小暮和音/瀧本幹也/長山一樹/南雲暁彦/吉田明広/李 有珍
【連載】
長山一樹流 違いを生むコマーシャル・ポートレイト
「 ポートレイトisブラックアンドホワイト」
Create My Book -自分らしいポートフォリオブックを作る-
Vol.9 「風景写真」 金村美玖
ほか