Blackmagic Design Special Interview

Blackmagic Design | Pocket Cinema Camera 6K
石井壮太郎(ディレクター)

2023年2月21日

20221025_blakmagic_2.jpg

LAで映画を学び最前線で活躍し続ける石井壮太郎。ポップなMVからコマーシャルワークまで、心地よい作品を軽いフットワークで生み出し続ける。
子供からのファンレターがきっかけで始まったという今回のCMプロジェクト。監督、撮影、編集までを手がけた石井氏は、企業が届けたい熱いメッセージを15秒でどう表現したのか。

TV CM【県南グループ】県南清掃/県南環境保全センター 企業イメージTVCM
石井壮太郎(ディレクター)

企画制作=電通東日本+モリヤマレコード CD=山本雅治 Pr=森山貴史 Dir+P+ED+TC=石井壮太郎 Assistant P=齋 孝輔 + 須藤 翔
高いクオリティを軽いフットワークで

——県南清掃の企業CMのお話は、どのように始まったのでしょうか。

石井 どのような映像にしようかと考えていた時、県南清掃(青森県十和田市)のInstagramに「すごく嬉しいお手紙をいただきました」という投稿を見つけました。息子がいつもごみ収集車が来るのを楽しみにしていて、窓から手をふると収集車の方が手を振り返してくれるのが嬉しかったと。このすごくささやかなエピソードがいいなと思って。会社が目指している「地元に貢献する」ビジョンとも繋がるので、こういうシーンから始めたらどうかという提案をしました。

——Blackmagic Pocket Cinema Camera 6Kはどのようなシーンで役立ちましたか。

石井 人物の表情や狙いたいここぞという一瞬をとらえるために、フットワークの軽さはすごく大事なことです。序盤のカットはベランダから撮っていますが、元々別のアングルから撮ろうとしていたんです。でもこれは絶対少年の隣に行った方がいい表情が撮れそうだし、光も良さそうだなと思って、助手を1人だけ連れて急いで移動しました。このような咄嗟の判断を行動に移せるのは、カメラがコンパクトだからできることです。ドキュメンタリースタイルで撮ることが多いので、なるべく身軽にしたい気持ちはありますね。普段はモニターを別に用意することが多く、今回は外付けモニターを使いました。だから最近新しく発表されたCinema Camera 6Kを早く使ってみたいです。あのフルフレームの6Kセンサーもすごく気になっています。

——DaVinci Resolve18を使って編集されたとのことですが。

石井 3年ほど前にAdobe Premiereから移行してから、基本的に編集にはDaVinci Resolveを使っています。使い勝手に関しては何の申し分もありません。カラーグレーディングの時に外部にデータを渡したり、音声のためにMAに入ることもあるのですが、チームベースでできるので、ワークフロー的にも問題なく快適です。

——DaVinci Resolve17と比べて良かったポイントは?

石井 「オーディオトランスクライブ」という音声から文字起こしができる機能はとても重宝しています。あれは多分Adobe Premiereよりも先んじていました。インタビューのドキュメンタリーも多いので、かなり助かっています。

※この記事はコマーシャル・フォト2023年11月号から転載しています。

コマーシャル・フォト 2025年2月号

特集「スタジオ撮影のいろはを学ぶ 初めてのスタジオワーク」
フォトグラファーのキャンバスともいえる白ホリスタジオ。外光の影響を受けず照明機材で自由に光を作れる白ホリは、フォトグラファーの技量を発揮できる場でもあります。この特集では「Create My Book-自分らしいポートフォリオブックを作る」で連載中の金村美玖さんが、フォトグラファー佐々木 俊さんの指導のもと白ホリ撮影に初挑戦!! “白ホリスタジオのいろは”を改めて解説します。
スタジオ予約、スタジオ・イン~撮影準備、ライトのセッティング~撮影、撮影終了~撤収、スタジオにある撮影用グッズの紹介、スタジオ撮影Q&A、Kanemura’s Work

▪️SPECIAL FEATURE  嶌村吉祥丸

▪️Canon NEW BODY Impression EOS R5 Mark II & EOS R1×三吉ツカサ
  LIVEフォトグラファーのシューティングスタイルに迫る

▪️FEATURE
  池嶋徹郎「Etude」
  三浦憲治「タミオグラフィー」(奥田民生ソロ30周年記念写真展)
  笠井爾示「Chikashi Kasai × Kaho Kogure “second hand”」
  てんてん『すいちゃんはいそがしい』
  icon CONTEMPORARY PHOTO EXHIBITION「icon × ROOTOTE × CCCアートラボ」

【好評連載】
■GLAY CREATIVE COLLECTION 2024- VOL.07
 GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025 OPENING MOVIE
■ニッポンフォトグラファー探訪 Vol.09
 福岡発、全国各地を撮り回る“温泉カメラマン” 杉本圭
■写真を楽しむスペシャリストたち 中野敬久

ほか、盛りだくさんでお届けします!