SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Artの発売と発売日が決定。

オープンプライス / 2024年4月18日(木)発売予定
ミラーレス専用|フルサイズ対応

SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art

主な特長
・F1.2の明るさを活かしきる最高の描写力
・幅広い用途に適応するクラス最軽量のレンズボディ
・プロフェッショナルユースに対応する各種機能とビルドクオリティ

シグマは、SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Artの発売を発表した。
常に新しい表現の可能性と驚きを生んできたArtラインから、常識を超える50mm F1.2が登場。
SIGMAがこのレンズで重視したのは、絞り開放から申し分なく使える描写力。そしてその性能をあらゆるフィールドで発揮させる携行性だ。描写に関しては開放から全フォーカス域で高い解像力を実現するとともに、F1.2の大きなボケの美しさにも注力。その上で、無駄を削ぎ落したレンズ構成と機構設計により、大幅な小型軽量化に成功している。
推力はそのままに体積を削減した新方式のHLAによる高精度AFなど、プロフェッショナルユースにも適応する充実の機能を搭載。写す全てと撮影体験さえも特別なものに変える極上のArt F1.2を堪能できる。

絞り開放から全フォーカス域での高い解像力と、大きく美しいボケ表現に重点を置いて設計。ピント面のシャープさと、とろけるようなボケ味の対比が、F1.2だからこそ可能な立体感を作り出します。さらに、13枚の絞り羽根による美しい玉ボケ表現も可能。フォーカスブリージングも抑制されているので、F1.2の描写を動画撮影で存分に活かすことができる。

©Xiao Ting Wu (Tina)

そして本来相反する高い光学性能と携行性を妥協なく追求することで、最高レベルの性能をクラス最軽量のレンズボディに凝縮している。限られたシチュエーションや用途でしか使えるものではなく、あらゆる環境に適応するF1.2レンズを実現。

AFLボタンや絞りリングといった撮影をサポートする各種機能の搭載に加え、レンズボディ自体のつくりや上質な操作感も追求。プロフェッショナルの高い要求にも応える機能性と信頼性、そして長く安心して使える高いビルドクオリティを備えている。

【主な仕様】
付属品:ケース、レンズフード(LH782-03)、フロントキャップ(LCF-72 III)、リアキャップ(LCR II)
対応マウント:Lマウント用、ソニー Eマウント用
レンズ構成:12群17枚(非球面レンズ4枚)|画角:46.8°|絞り羽根枚数:13枚(円形絞り)|最小絞り:F16|最短撮影距離:40cm|最大撮影倍率:1:6.2|フィルターサイズ:φ72mm|最大径×長さ: φ81.0mm x 108.8mm|質量:745g

【製品情報】
SIGMA公式グローバルサイト:https://www.sigma-global.com/
SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art 製品ページ:https://www.sigma-global.com/jp/lenses/a024_50_12/

コマーシャル・フォト 2024年10月号

■特集「令和の時代に、フィルムで写真を撮るということ。」
写真家・石田真澄がフィルムを使い、ハウススタジオやフェリー、海辺で自然体の齋藤飛鳥を11Pにわたって撮り下ろした。また、これまで石田が積み重ねてきた仕事の数々から一部を抜粋して紹介する。

また、中森 真、大野隼男、木村和平、竹中祥平、三部正博という5人のフォトグラファーがフィルムを使って撮影した仕事例、作品を紹介。フィルム撮影に関する考え、使用機材やよく利用する現像所などを伺った。

■連載「撮影を楽しむスペシャリストたち」
写真業界には数多くの撮影ジャンルがあり、それぞれの分野で活躍するスペシャリストたちがいる。この連載では、フォトグラファー中野敬久氏が毎回気になるスペシャリストにインタビューを行ない、その分野ならでは魅力や、撮影への向き合い方を聞くことで、“撮影を楽しむ”ためのヒントを探っていく。今回のゲストは新津保建秀氏。

■連載「GLAY CREATIVE COLLECTION 2024- VOL.03」
GLAY 30年間のクリエイティブを網羅した書籍「GLAY CREATIVE COLLECTION 1994-2024」が好評につき連載化!今回紹介するのは9月18日発売の「GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025 in BELLUNA DOME Blu-ray & DVD」のアートワーク。アートディレクターの吉野晋弥氏、フォトグラファーの岡田祐介・田辺佳子氏に取材した。