ライカ バリオ・エルマリートSL f2.8/70-200mm ASPH.|ライカ エクステンダーL 2.0xを発売

ライカカメラは、「ライカ バリオ・エルマリートSL f2.8/70-200mm ASPH.」を発表した。発売日は2024年9月14日(土)予定。

「ライカ バリオ・エルマリートSL f2.8/70-200mm ASPH.」は、「ライカ スーパー・バリオ・エルマリートSL f2.8/14-24mm ASPH.」と「ライカ バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.」に続く3機種目の開放値F2.8の高性能なSLズームレンズのひとつ。

このレンズを使えば同じ開放F値で広角14mmから超望遠200mmまでの幅広い焦点距離で写真と動画を撮ることができる。
また今回は、SLシステムの望遠ズームレンズと組み合わせて使うのに最適なLマウント専用のテレコンバーター「ライカ エクステンダーL 2.0x」も新たに登場。

このテレコンバーターを使えば、「ライカ バリオ・エルマリートSL f2.8/70-200mm ASPH.」の焦点距離を最大で400mmにまで伸ばすことができる。

「ライカ バリオ・エルマリートSL f2.8/70-200mm ASPH.」は、望遠レンズでは定番となる焦点距離で、印象的なポートレート撮影に最適となっている。
望遠ズームレンズとしては明るい開放F値2.8も特長で、この明るさとカメラ本体の優れた手ブレ補正機能を組み合わせることで、スポーツなどのイベントや自然風景の撮影でも活躍する。レンズ構成は15群20枚で、うち3枚に非球面レンズを採用。これにより、ズーム全域において画面周辺部までくっきりシャープでディテールまで鮮明な描写が可能だ。また、インナーフォーカス方式を採用しているため、フォーカシングを行ってもレンズ全長は変わらず快適に操作することができる。

対応マウント:ライカLマウント(接点付) / 焦点距離:70mm-200mm / フォーカス:オートフォーカスまたはマニュアルフォーカス(カメラ側で設定) / レンズ構成:15群20枚 / 長さ:約259 mm/207 mm (レンズフード有/無) / 直径:約97 mm/89 mm (レンズフード有/無) / 質量:約1670 g/1540 g (レンズフード有/無)

コマーシャル・フォト 2025年7月号

【特集】レタッチ表現の探求

写真を美しく仕上げるために欠かせない「レタッチ」。それはビジュアルを整えるだけでなく、一発撮りでは表現しきれないクリエイティブな可能性を引き出す工程でもある。本特集では、博報堂プロダクツ REMBRANDT、フォートンのレタッチャーがビジュアルの企画から参加し、フォトグラファーと共に「ビューティ」「ポートレイト」「スチルライフ」「シズル」の4テーマで作品を制作。撮影から仕上げまでの過程を詳しく紹介する。さらに後半では、フォトグラファーがレタッチを行なうために必要な基本的な考え方とテクニックを、VONS Picturesが実例を通して全18Pで丁寧に解説。レタッチの魅力と可能性を多角的に掘り下げる。

PART1
Beauty  石川清以子 × 亀井麻衣
Portrait  佐藤 翔 × 栗下直樹
Still Life  島村朋子 × 岡田美由紀
Sizzle  辻 徹也 × 羅 浚偉

PART2
フォトグラファーのための人物&プロダクトレタッチ完全実践
講師・解説:VONS Pictures (ヴォンズ・ピクチャーズ)

基礎1 フォトグラファーが知っておくべきレタッチの基本思想
基礎2 レタッチを始める前に必ず押さえておきたいポイント
人物レタッチ実践/プロダクトレタッチ実践

ほか