35mmフルサイズセンサー搭載のコンパクトデジタルカメラ「ライカQ」シリーズに、新開発のレンズ「ライカ アポ・ズミクロンf2/43mm ASPH.」を搭載した新機種 ライカQ3 43が登場 

ライカカメラ社は、焦点距離28mmの単焦点レンズと35mmフルサイズセンサーを搭載した「ライカQ」シリーズは世界中の写真愛好家たちのインスピレーションを刺激し続けており、現在は第3世代となる「ライカQ3」を展開。今回、かねてよりユーザーから寄せられていた要望に応えて、焦点距離43mmの単焦点レンズを搭載した「ライカQ3 43」を発売する。

新登場の「ライカQ3 43」における最大の特長は、特別に開発されたレンズ「ライカ アポ・ズミクロン f2/43mm ASPH.」を搭載していること。ライカのアポレンズは世界最高峰のレンズのひとつとして高く評価されているが、特にこのレンズは、ライカの現行レンズの中でも屈指の性能を誇る。43mmという焦点距離は人間の目の画角に非常に近く、高精細576万ドットの有機ELファインダーには歪みのない被写体が自然な印象で映し出される。そのため、ストリート写真やポートレートをはじめとした幅広い用途で活躍。また、「ライカQ3」と同じくマクロモードも搭載しており、クローズアップでの撮影も可能だ。

「ライカ アポ・ズミクロン f2/43mm ASPH.」はアポレンズゆえの複雑なレンズ構成や非球面レンズを採用しているにも関わらず「ライカQ3 43」では軽量でコンパクトなボディをキープ。描写性能は秀逸で光量の少ないシーンでもきわめてシャープでコントラストの高い描写を実現する。

「ライカ アポ・ズミクロン f2/43mm ASPH.」を搭載した「ライカQ3 43」は、絞り開放から高画質が得られるため、絞り開放で背景をぼかしてメインの被写体を際立たせつつ、シャープな部分とボケの部分を美しく調和させた表現が可能。高感度性能にも優れており、光量の少ないシーンでシャッタースピードを速くしても美しい写真が撮影できる。

有機ELファインダーと背面の液晶モニターには43mmをベースに60mm、75mm、90mm、120mm、150mmの各焦点距離に相当する画角を示すフレームが表示され、それぞれの画角で静止画と動画を撮影できる。最大記録画素数である6000万画素であれば、例えば150mm相当の画角で撮影しても約500万画素の静止画を撮影できます。最大焦点距離150mm相当の画角でも高精細さは維持されるため、きわめてコンパクトなボディながらもさまざまなシーンや用途でフレキシブルに静止画・動画撮影が可能だ。

外観デザインは「ライカQ3」とは異なり、新たにグレーのレザーが外装に採用されています。ボディカラーのブラックとエレガントなコントラストを織りなすカラーリングは、ライカらしいタイムレスで洗練されたデザインに仕上がっている。

技術仕様面では「ライカQ3」のDNAを受け継いで撮像素子には35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーが採用されており、トリプルレゾリューション技術で記録画素数を6000万/3600万/1800万画素から選べ、ISO感度はISO 50~100000。オートフォーカスシステムには高速・高精度なハイブリッドオートフォーカスシステムを、液晶モニターには高精細3.0型のチルト式タッチパネル液晶モニターを採用している。堅牢性に優れたボディはIP52相当の防塵・防滴性能も備えており、撮影者の意図をしっかりと反映させたユニークな画作りに最適な一台だ。

また、USB-C接続によってロードマイクロフォンズ社の外部マイクを使用することできる。“Made in Germany”のカメラ「ライカQ3 43」を日常のクリエイティブな作業へシームレスに組み込むことで、幅広い状況下でライカならではの比類なき描写性能を高品位な静止画から8K動画まで楽しむことができるのだ。

「ライカQ3 43」は、ライカストア、ライカオンラインストア、ライカブティックおよびライカ正規特約店にて2024年9月27日(金)発売。

コマーシャル・フォト 2025年6月号

【SPECIAL FEATURE:TAKAY】
撮り下ろし:ドリアン・ロロブリジーダ
TAKAYインタビュー/作品紹介

NYと東京を拠点としファッション誌からラグジュアリーブランドの広告、アーティストのジャケットワークまでを手掛けるTAKAY氏。ドラァグクイーン、ドリアン・ロロブリジーダ氏とのフォトセッションを皮切りに作品紹介とインタビュー、写真展紹介で綴る22ページ。

【特集】
この春、編集部が選んだ「今、注目すべき5人のフォトグラファー」。彼らがシャッターを切る理由は? 写真で何を語ろうとしているのか?キャリアの原点から最新作までを深掘りし、それぞれの”視点”に迫る。未来の一枚をつくるヒントが、きっとここに。
大野隼男/クロカワリュート/杉田知洋江/Miss Bean/Leslie Zhang

【連載】
長山一樹流 違いを生むコマーシャル・ポートレイト
「 ハッセルブラッドで撮るポートレイト」

Create My Book -自分らしいポートフォリオブックを作る-
Vol.10 「オールドレンズ」 金村美玖

ほか