タワーレコードが「NO MUSIC, NO LIFE.」サイトを開設!ポスターアーカイブ約500点を全て掲載。

タワーレコードが1996年に生まれたコーポレートボイス「NO MUSIC, NO LIFE.」サイト(https://nomusicnolife.jp/)をオープンした。

タワーレコードのコーポレートボイス「NO MUSIC, NO LIFE.」は、”音楽があることで気持ちや生活が豊かになる”というテーマを店頭やオンラインをはじめ全ての活動を通し体現していくという、同社の社会に対する姿勢を表明するもの。1996年にスタートしたこのコーポレートボイス・キャンペーンは、1997年からミュージシャンが出演するクリエイティブとしてシリーズ化した。キャンペーンの100回目を迎えた2006年より現在の意見広告の形になり、2024年で29年目、これまでの参加アーティストは延べ約500組となっている。

今回オープンするサイトは、「NO MUSIC, NO LIFE.」に関連するコンテンツをまとめたウェブページ。
これまでタワーレコード オンラインにて公開してきたポスターのアーカイブをはじめ、メイキング記事、インタビュー動画、関連するエッセイ企画などを集約。また「NO MUSIC, NO LIFE.」と関連したテーマでエッセイを毎週更新し、さらにポスターなどのプレゼント企画、テーマ別ポスター紹介といった新たな情報を掲載。
タワーレコードはこのウェブページを通じて、”音楽があることで気持ちや生活が豊かになる”というテーマを、より新鮮で奥深い情報とともに発信していく。

サイトマップ

MUSIC① – POSTER

これまでの「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスターのアーカイブ約500枚をすべて掲載。

MUSIC① – POSTER
MUSIC① – POSTER

MUSIC② – MAKING/INTERVIEW

「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスターのメイキングやインタビュー動画を掲載。

MUSIC② – MAKING/INTERVIEW
MUSIC② – MAKING/INTERVIEW

LIFE① – ESSAY/COLUMN

 「NO MUSIC, NO LIFE.」関連のエッセイ企画をすべて掲載。今後は毎週定期的にエッセイやコラムを公開予定。

LIFE① – ESSAY/COLUMN
LIFE① – ESSAY/COLUMN
LIFE① – ESSAY/COLUMN

LIFE② – SPECIAL

「NO MUSIC, NO LIFE.」出演アーティストの情報はもちろん、タワーレコードが関わるフェスの環境活動や、震災支援などの社会貢献活動といったちょっと真面目な情報もお知らせ。ポスターなどのプレゼント企画も予定されている。

「NO MUSIC, NO LIFE.」サイトはこちら→https://nomusicnolife.jp/

コマーシャル・フォト 2025年7月号

【特集】レタッチ表現の探求

写真を美しく仕上げるために欠かせない「レタッチ」。それはビジュアルを整えるだけでなく、一発撮りでは表現しきれないクリエイティブな可能性を引き出す工程でもある。本特集では、博報堂プロダクツ REMBRANDT、フォートンのレタッチャーがビジュアルの企画から参加し、フォトグラファーと共に「ビューティ」「ポートレイト」「スチルライフ」「シズル」の4テーマで作品を制作。撮影から仕上げまでの過程を詳しく紹介する。さらに後半では、フォトグラファーがレタッチを行なうために必要な基本的な考え方とテクニックを、VONS Picturesが実例を通して全18Pで丁寧に解説。レタッチの魅力と可能性を多角的に掘り下げる。

PART1
Beauty  石川清以子 × 亀井麻衣
Portrait  佐藤 翔 × 栗下直樹
Still Life  島村朋子 × 岡田美由紀
Sizzle  辻 徹也 × 羅 浚偉

PART2
フォトグラファーのための人物&プロダクトレタッチ完全実践
講師・解説:VONS Pictures (ヴォンズ・ピクチャーズ)

基礎1 フォトグラファーが知っておくべきレタッチの基本思想
基礎2 レタッチを始める前に必ず押さえておきたいポイント
人物レタッチ実践/プロダクトレタッチ実践

ほか