Borderless Kids × Takako Noel 写真展 『その視線たちの真ん中に立つと』が開催!

2024年4月2日(火)〜7日(日)の期間、渋谷ヒカリエにて子どもの発達をサポートする玩具などを販売する Borderless Kids (ボーダーレスキッズ)とTakako Noel 氏とのコラボレーションによる写真展 『その視線たちの真ん中に立つと』 が開催される。
スペシャルニーズな子どもたちと、そのきょうだいや仲間の豊かな個性とBorderlessな世界観を、気鋭のヴィジュアルアーティストが真正面から捉えて表現する。

また、初日の4月2日(火)18時からはTakako Noel 氏と一ノ瀬メイ 氏(パラリンピアン、モデル、パブリックスピーカー)のトークイベントも開催予定。

■Borderless Kids代表 高橋 奈津子より

Takako Noelさんに撮影していただいたのは 「障がい」 を持つ子どもたちと、そのきょうだいや親友の子どもたち8名です。
「多様性」 や 「インクルーシブ」 といった言葉を日常の中でも耳にするようになった昨今ですが、一般の人々が当人たちと交流し、理解を深められる機会は決して多くありません。
現在も、公教育や福祉をはじめ、実社会の様々な現場において 「ふつう」 と 「障がい」 には見えない壁が厳然と存在していることを、自閉症の息子を育てる当事者として強く感じています。

この写真展は、漠然としたイメージだけが流布している 【 彼ら・彼女ら】 のキャラクターを、この社会を生きるすべての人に知ってもらうための試みです。
モデルになってくれた子どもたちの、真っ直ぐで、純粋で、皆と同じように少しだけ複雑な心を、Noelさんの作品を通して感じて欲しいと願っています。

この視線たちの真ん中に立ったとき——
「ふつう」 と 「障がい」 を隔てる壁について、考えるきっかけになってくれたら嬉しいです。

■Takako Noelより

風を注意深く観察する子、お気に入りの恐竜のおもちゃを目を瞑って触りながら手だけの感覚で楽しむ子、新しい漢字を発明する子、シャボン玉や小人探しに夢中の子。

彼らは無意識のうちに社会が形成する不必要な 「こうであるべき価値観」 や 「見栄」 「常識」 から遠く離れた、美しい透明の惑星に住んでいて、その惑星におじゃました私の汚い色で塗られた脳みそを綺麗に洗い流してくれました。

物質主義的価値観の限界がきて、誰もが本当の幸せとは何か改めて問い直し始めてしばらく経ちますが、まだまだこの世界は進化の過程段階にあります。

ほんとうの幸せとは何か?

その根源的な問いに対してのヒントを子供達は教えてくれます。
写真展で彼らの視線が交差する中に立ち、子供たちのエネルギーを感じ、その美しい瞳を曇らせない社会とはどんな社会なんだろう? と想像していただけたら嬉しいです。

彼らが地球に生まれたことは宇宙からのギフトであり、これからの未来の希望の光です。

プロフィール

Takako Noel/ヴィジュアルアーティスト
フィルムカメラを駆使し、自身の死生観を表現した夢と現実の狭間のような幻想的な作風で知られる。
現在は東京とメキシコを拠点に活動。上智大学卒。
London College of Fashion, Fashion media and communication科 修了。
1991年東京生まれ。
http://l-mg.jp/member/takako_noel/

一ノ瀬メイ/パラリンピアン、モデル、パブリックスピーカー
生まれつき右肘から下がない先天性右前腕欠損症。一歳半から 水泳を始め、史上最年少13歳でアジア大会に出場。2016年リオデジャネイロパラリンピックでは8種目に出場し、現在も7種目の日本記録保持者として世界の舞台で活躍。現役引退後の現在はモデル、スピーカー、俳優など活動のシーンを広げ、サステナビリティや多様性などについて積極的な発信を行う。1997年生まれ。
https://mei-ichinose-official.studio.site/

Borderless Kids
すべての子どもが楽しく遊べる玩具をセレクトし販売するオンラインショップとして2019年に創業。
知的障がい者を積極的に雇用し、安心・安全な材料で作られている日本理化学工業のKitpasクレヨンのほか、発達障がい研究の先端国であるアメリカ製の玩具などを扱う。代表が自身の育児経験を活かしたオリジナル商品も展開する。
https://borderless-kids.com

Borderless Kids × Takako Noel 写真展
「その視線たちの真ん中に立つと」

2024年4月2日(火)〜7日(日)
渋谷ヒカリエ 8F aiiima 1 Gallery | Creative Lounge MOV
入場無料

【写真展「その視線たちの真ん中に立つと」 開催記念トークイベント】
出演:Takako Noel(ヴィジュアルアーティスト)× 一ノ瀬メイ(パラリンピアン)
2024.4.2(TUE)18:00 〜 19:00 渋谷ヒカリエ 8F COURT
参加無料

コマーシャル・フォト 2025年2月号

特集「スタジオ撮影のいろはを学ぶ 初めてのスタジオワーク」
フォトグラファーのキャンバスともいえる白ホリスタジオ。外光の影響を受けず照明機材で自由に光を作れる白ホリは、フォトグラファーの技量を発揮できる場でもあります。この特集では「Create My Book-自分らしいポートフォリオブックを作る」で連載中の金村美玖さんが、フォトグラファー佐々木 俊さんの指導のもと白ホリ撮影に初挑戦!! “白ホリスタジオのいろは”を改めて解説します。
スタジオ予約、スタジオ・イン~撮影準備、ライトのセッティング~撮影、撮影終了~撤収、スタジオにある撮影用グッズの紹介、スタジオ撮影Q&A、Kanemura’s Work

▪️SPECIAL FEATURE  嶌村吉祥丸

▪️Canon NEW BODY Impression EOS R5 Mark II & EOS R1×三吉ツカサ
  LIVEフォトグラファーのシューティングスタイルに迫る

▪️FEATURE
  池嶋徹郎「Etude」
  三浦憲治「タミオグラフィー」(奥田民生ソロ30周年記念写真展)
  笠井爾示「Chikashi Kasai × Kaho Kogure “second hand”」
  てんてん『すいちゃんはいそがしい』
  icon CONTEMPORARY PHOTO EXHIBITION「icon × ROOTOTE × CCCアートラボ」

【好評連載】
■GLAY CREATIVE COLLECTION 2024- VOL.07
 GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025 OPENING MOVIE
■ニッポンフォトグラファー探訪 Vol.09
 福岡発、全国各地を撮り回る“温泉カメラマン” 杉本圭
■写真を楽しむスペシャリストたち 中野敬久

ほか、盛りだくさんでお届けします!