【CREATORS EDGE2024セミナーアーカイブ】「越境」をキーワードに考える映像制作者のこれから 専門家になるべきか、分業制を越境するか?

玄光社刊の雑誌「COMMERCIAL PHOTO」と「VIDEO SALON」主催により2024年9月4日に開催された、写真・映像クリエイターのための展示会イベント「CREATORS EDGE 2024」で実施したセミナーのアーカイブ動画を無料公開します。

※アーカイブ動画は予告なく非公開になる場合もございます。

VIDEO SALON セミナー【STAGE1】

「越境」をキーワードに考える映像制作者のこれから
専門家になるべきか、分業制を越境するか?

伊納達也(いのう・たつや)
ノンフィクション映像作家/映像エッセイスト 1988年愛知県生まれ。東映シーエムで制作進行として勤務後、ディレクターとしての活動を開始。2010年代前半には当時増え始めていたビデオグラファースタイルの映像制作者を集めたコミュニティの立ち上げや情報発信を行うようになり、2019年からは栃木県鹿沼市にスタジオを移転。「地域・家庭・会社などが絶対的なものではなくなっていく中、人々はどのように新しいコミュニティや生き方を作っていくのか」をテーマに作品制作を続けている。

高橋遼(たかはし・りょう)
Director/Cinematographer 1988年生まれ。2011年に独立、広告プロデューサー/プランナーとして最先端技術からアナログ技術を結ぶクリエイティブを提案。カンヌライオンズ・アドフェストなど多数の広告賞を受賞。もっと手ざわりのあるものを作りたいという思いから、ディレクター/シネマトグラファーに転身。CM,MVなどの商業映像を始めとし、シネマティックな世界観での映像表現を追求。海外のフィルムフェスティバルでの受賞など、映像作家としても活動している。
日本映画撮影監督協会(JSC) 正会員

セミナーのアジェンダ

このセミナーに登壇したのはノンフィクション映像作家の伊納達也氏と、ディレクター・シネマトグラファーの高橋 遼氏。現在のスタイルにたどりつくまで、さまざまな形で映像制作に関わってきたふたりがキャリアについて考えることとは?
従来のプロダクションによる制作に加え、個人や小規模での映像制作も普及してきた今、映像制作者たちの「これから」を一緒に考えるトークセッション。

伊納達也氏 撮影風景1
伊納達也氏 撮影風景2
高橋遼氏 撮影風景1
高橋遼氏 撮影風景2
※イベントは終了しております。来年9月にCREATORS EDGE2025を開催予定です。

コマーシャル・フォト 2025年1月号

特集】フォトグラファーたちの これまでとこれから
2024年もそろそろ終盤。フォトグラファーたちが2024年に発表した作品や仕事、取り組みを作品とインタビューとともに掲載。それぞれの写真観や作品制作、仕事についてなどたっぷりと語ってもらった。
ソン・シヨン、𠮷田多麻希、濱田英明、金本凜太朗、服部恭平

FEATURE 01  薄井一議「Showa99 / 昭和99年」
FEATURE 02  金澤正人「KANA Kana Kitty」

【好評連載】
■GLAY CREATIVE COLLECTION 2024- VOL.06
 GLAY 30th Anniversary ARENA TOUR 2024-2025 “Back To The Pops” OFFICIAL GOOD

■Create My Book -自分らしいポートフォリオブックを作る
  Vol.5 「みくふぉと」 金村美玖

■ニッポンフォトグラファー探訪 Vol.08
 長野の森で過ごしながら、日常の視点で撮り続ける  砺波周平

■写真を楽しむスペシャリストたち 中野敬久