2019年09月12日
写真・映像業界のプロフェッショナルのためのイベント「Photo EDGE Tokyo」。4回目となる今回は、フォトグラファーの専門誌「コマーシャル・フォト」と映像制作の専門誌「ビデオサロン」の共同主催による、写真・映像の総合イベントへとリニューアル。最前線で活躍するクリエイターによる講演、最新機材の展示コーナー、協賛各社によるセミナーなど、プロのための学びの場を提供すると共に、夕方からは懇親会も開催します。
Photo EDGE Tokyo 2019 概要
対象:
プロのフォトグラファー、ビデオグラファー、写真&映像業界で働くプロ、およびプロの仕事に関心のある人
日時:
2019年10月25日(金)
12:00 - 20:30(受付開始12:00)
(展示会 12:00 - 18:55 / セミナー 12:30 - 18:45 / 懇親会 19:00 - 20:30)
会場:
ヒューリックホール&ヒューリックカンファレンス (浅草橋)
東京都台東区浅草橋 1-22-16 ヒューリック浅草橋ビル
http://hulic-hall.com/access/
参加費:
無料・事前登録制
参加登録Webサイト:
https://www.genkosha.co.jp/edge2019/shuffle.html
主催:
玄光社 「コマーシャル・フォト」「ビデオサロン」
後援:
日本広告写真家協会 / 日本映像スタジオ協会 / 日本REPエージェンシー協会
協賛:
IFOOTAGE / アドビ システムズ / ワコム / ATOMOS / 大塚商会 / カールツァイス / キヤノンマーケティングジャパン / シグマ / ZHIYUN / セコニック / ソニーマーケティング / ニコンイメージングジャパン / ハッセルブラッド・ジャパン / パナソニック / ピクトリコ / フェーズワンジャパン / DNPフォトイメージングジャパン / 富士フイルム / Blinky / ブラックマジックデザイン / プロフォト / ブロンカラー / ベンキュージャパン / ライカカメラジャパン / Loupedeck *五十音順
協賛社セミナー
会場:2階 ホワイエ
Photo EDGE Tokyo 2019 の協賛各社によるセミナーです。最新のプロフェッショナル向け製品、サービスについてのプレゼンテーションや、様々なフォトグラファーによるユーザーの立場からのセミナーを予定しています。
プロフォトセッション 「Profoto B10 Plus」で女性の肌を美しく撮る 12:30 - 13:10 | |
コスメブランドや数多くの広告で活躍するフォトグラファーの土井文雄氏が「光」について徹底的に語ります。光についての考え方や構図の中での組み立て方、ハイライトとシャドーのコントロール、女性の肌やメイクと光の質の関係性など、ビューティー撮影の第一線で活躍する土井氏ならでは「光」についての深い話をお届けします。 | |
土井 文雄(どい ふみお) フォトグラファー 京都生まれ。小林鷹に師事し2003年に独立。(株)butterfly studio を設立。広告写真を中心に国内外で活躍中。透明感と叙情を湛えたbeauty写真を得意とする。 | |
カールツァイスセッション 広告写真家・星野尚彦氏が語るカールツァイスレンズの魅力 13:30 - 14:10 | |
サントリー(株)宣伝部時代から現在に渡り、数々の名作を生み出してきた星野尚彦氏。過去に35mm判から中判大判、更にムービー用PLマウントと、その作品制作に多数のカールツァイスレンズを使ってきた星野氏が、今なぜBatis(バティス)シリーズにたどり着いたのか? その実力や魅力について、最新の作品も交え語ります。 | |
星野尚彦(ほしの なおひこ) クリエイティブディレクター、フォトグラファー、シネマトグラファー 1960年東京生まれ 日本大学芸術学部写真学科卒業 サントリー宣伝部制作室に入社、サントリーの広告制作全般に携わる。2006年2月にサントリー(株)宣伝部を退社、「ホシノ★カメラ」を設立。クリエイティブディレクション、ムービーおよびスティルの撮影を中心に活動。 | |
ライカカメラジャパンセッション ライカカメラ社レンズ開発責任者が語るライカSLレンズの魅力 14:30 - 15:10 | |
ドイツ・ライカカメラ本社のレンズ開発・設計部門の責任者が来日し、170年に渡り受け継がれてきたライカのレンズづくりに対するこだわりと、それを存分に活かしながら現代のテクノロジーでさらに高性能化されたプロフェッショナル仕様のライカSLレンズの特長について語ります。 | |
Peter Karbe(ピーター・カルベ) ライカカメラ社 光学開発部門 部門長 フォトグラファー、フォトエンジニア、ライカマイクロシステムズ社光学設計者などの経験を経て1992年よりライカカメラ社光学開発部門で開発設計者として数々の名レンズを世に送りだしている。 |
富士フイルムセッション 中判デジタルカメラの常識を覆す機動力 ! 1億画素のラージフォーマットカメラ「GFX100」が実現するこれからの広告写真 15:30 - 16:10 | |
ファッション、コマーシャルのフィールドで活躍する写真家 皆川聡氏が、広告写真の世界に新風を巻き起こす1億画素のラージフォーマットデジタルカメラ「GFX100」の魅力を語ります。 | |
皆川聡(みなかわ さとし) フォトグラファー 東京生まれ。1990年に渡米し、The Art Institute of Colorado写真学科を卒業。フリーのアシスタントとして写真家Norbert SchoernerやStefan Ruizの撮影サポートを経験。1999年にフリーカメラマンとして独立を果たした。2005年の渡英では大学院で学びつつ、広告を中心にヨーロッパで活動。2012年に帰国。現在は東京を拠点にヨーロッパ、アジアなど国内外で活動中。躍動感あふれる作風を中心に、広告やエディトリアルなど幅広い分野を手がける。 | |
キヤノンマーケティングジャパンセッション EOS R MOVIE 16:30 - 17:10 | |
クライアントの要望が多様化する中で、スチールだけでなくムービーでも、顧客の胸を打つ仕事が求められる時代。ストーリーテリングの手法で海外からも高い評価を受ける酒井洋一氏(株式会社HIGHLAND)が、EOS Rを使って撮りおろしたクライアントワークで、物語を紡ぐ映像表現の手法からその撮影舞台裏までを公開。その中でEOS Rがどのように作品に貢献したか解説していきます。 | |
酒井洋一(さかい よういち) ディレクター、シネマトグラファー 大学を卒業後ハリウッドに渡りLos Angeles City College映画学科卒業。帰国後(株)SEPに入社し、安室 奈美恵, Mr.Childrenなど150本以上のアーティストの映像制作に携わる。2009年、クリエイティブブランド「HIGHLAND」を設立。エミー賞受賞のSTILLMOTIONに師事し彼らのストーリーテリングの真髄に触れ、近年ではアメリカ、ロシア、イタリアなど世界での挙式/前撮り撮影や、留学時代に習得したフィルムでの映像表現に再び力を入れるなど、常に新しい技術や想いを大切に、カップルそれぞれの「ストーリー」を表現していくスタイルに磨きをかける。 |
ブラックマジックデザインセッション DRAWING AND MANUAL 林響太朗氏が語る Blackmagic Pocket Cinema Camera 4Kの魅力 17:00 - 17:40 | |
林響太朗氏が手がけた映画「CAST:」の作品事例をもとに、Blackmagic Pocket Cinema Camera 4Kの魅力を語ります。 | |
林 響太朗(はやし きょうたろう) 映像作家、撮影監督、写真家 1989年東京生まれ。多摩美術大学情報デザイン学科 情報デザインコース専攻卒業後、DRAWING AND MANUALに参加。独自の色彩感覚で光を切り取る映像を生み出している。同時に3DCG、VFX、インタラクティブ、映像のみならずインスタレーションやパフォーミングアーツ、プロジェクションマッピングなどのクリエイションに数多く関わっている。クリエイターとしての活動と同時に大手ブランド、ミュージックビデオの監督など幅広い分野を手がける。 |
参加登録Webサイト:
https://www.genkosha.co.jp/edge2019/shuffle.html
ポートフォリオレビュー
会場:3階 カンファレンスルーム
15:30 - 18:30
プロフォトグラファーを対象にしたポートフォリオレビューです。レビュアーを務めるのは、広告・ファッション業界のREPエージェンシー3社の代表者と『コマーシャル・フォト』編集長の4名。「仕事や作品の見せ方はこれでいいのか」「これまで撮ってきた写真を仕事にどう活かせばいいのか」など、プロとしての活動に役立つアドバイスや講評を行います。
事前審査あり/無料
鈴木 仁(すずき・ひとし) 株式会社エス・フォーティーン 代表取締役/一般社団法人日本REPエージェンシー協会(JRAA)代表理事 2000年Guun’sにてクリエイターセクション設立、2008年独立し、株式会社エス・フォーティーン設立。2010年JRAA設立、代表理事に就任。2012年代表理事を退任、理事に就任。2018年JRAA代表理事に就任。 |
緒方誠一(おがた・せいいち) 有限会社D-CORD代表取締役/一般社団法人 日本REPエージェンシー協会(JRAA) 副理事長 フリーランスのヘアーメイクとして活動を経て、1994年 有限会社ディーコード設立。現在は撮影コーディネータープロデューサーとしても活動。キャスティングプロダクション業務等数多く手掛ける。 |
伏見行介(ふしみ・ゆきすけ) 株式会社マッシュ、マッシュマネージメント代表/一般社団法人日本REPエージェンシー協会会員。APA, JPS会員 大学在学中よりフォトグラファーのアシスタントを経て、フリーランスフォトグラファーに。その後、広告写真制作プロダクション(株)マッシュを設立。主に広告、販促系の写真を撮影。2009年クリエーターのマネージメント事務所マッシュマネージメント設立。フォトディレクター、フォトグラファーとして活動中。 |
出町尚美(でまち・なおみ) 『コマーシャル・フォト』編集長 1982年青森市生まれ。 イラストレーション専門誌を経て、2011年より『コマーシャル・フォト』編集部、2019年編集長に就任 |
参加登録Webサイト:
https://www.genkosha.co.jp/edge2019/shuffle.html
コマーシャル・フォト セミナー
会場:3階 カンファレンスルーム
コマーシャル・フォト編集部が企画するセミナーです。ブツ撮りをテーマにした「ライティングセッション」 iPad Proを仕事で使いこなすための「iPadセッション」、トーンカーブの基本を学べる「レタッチセッション」の3つを用意しました。
ライティングセッション 格好良い、美しい、面白い、物撮影のテクニック 13:35 - 14:25 コマーシャル・フォトで連載中の物撮り企画「Still Life Imaging -素晴らしき物撮影の世界-」。本連載をテーマにした物撮影の魅力とテクニックを紹介するセミナー。筆者である南雲暁彦氏による、これまでの掲載作品の解説や、実際の撮影セットを使用したフォトセッションも実施。フォトグラファー自らがビジュアル提案を行なうためのアイデアを伝えます。 |
南雲暁彦(なぐも・あきひこ) フォトグラファー 1970年神奈川県生まれ。幼少期をブラジル・サンパウロで育つ。日本大学芸術学部写真学科卒業。凸版印刷(株)TICビジュアルクリエイティブ部 チーフフォトグラファー。「匠」エキスパートクリエイター。コマーシャルフォトを中心に映像制作、執筆、セミナー講師なども行う。海外ロケを得意とし、世界300以上の都市で撮影実績を持つ。APA広告年鑑、全国カタログ・ポスター展グランプリなど国内外で受賞歴多数。APA会員。知的財産管理技能士。長岡造形大学非常勤講師。 |
iPadセッション iPad Proをクリエイティブワークで使いこなす 15:45 - 16:35 iPad Proはすでにパソコン並みの性能を誇っていますが、専用OS「iPadOS」のリリースや、Macとの連携強化など、iPad Proを仕事で使える環境が整ってきました。そこで、Macの外部ディスプレイとしての使い方、液晶タブレットとしての使い心地、適正な色味で表示するテクニック、写真の仕事で使えるアプリなど、iPad Proをクリエイティブワークで使いこなすノウハウを紹介します。 |
小島勉(こじま・つとむ) プリンティングディレクター 株式会社トッパングラフィックコミュニケーションズ所属。インクジェットによるアートプリント制作 (プリマグラフィ) のチーフディレクター。写真作品、イラスト作品、文化財の複製・復元など、様々なジャンルのアート表現に携わっている。2017年からiPad Proを活用した業務の効率化に取り組んでおり、プロフォトグラファーのための情報サイト “Shuffle” にて「iPad Proをクリエイティブワークで使いこなす」 を連載中。 |
レタッチセッション フォトグラファーのためのトーンカーブの極意 17:55 - 18:45 トーンカーブはPhotoshopの基本中の基本とも言えるツールですが、単なる色調の補正・修正に使うだけでは宝の持ちぐされです。もっと積極的にトーンカーブを使いこなすことで、自分の個性を生かした色作り、トーン作りが可能になります。自分好みの絵作りをするためのトーンカーブの極意を、プロのレタッチャーである畠山祐二氏と林夏菜氏が解説します。 |
畠山祐二(はたけやま・ゆうじ) レタッチャー/博報堂プロダクツ 1981年秋田県生まれ。2004年(株)博報堂フォトクリエイティブ(現:博報堂プロダクツ)にレタッチャーとして入社。主な受賞歴:カンヌライオンズゴールド、広告電通賞最優秀賞、交通広告グランプリ、ADC賞、APAアワード経済産業大臣賞、その他。 |
林夏菜(はやし・かな) レタッチャー/博報堂プロダクツ 1991年 愛知県生まれ。 東京工芸大学芸術学部写真学科卒業。 2014年 博報堂プロダクツ所属。 ジュエリーやビューティレタッチを得意とする。 |
参加登録Webサイト:
https://www.genkosha.co.jp/edge2019/shuffle.html
ビデオサロン セミナー
会場:3階 カンファレンスルーム
ビデオサロン編集部が企画するセミナーです。グレーディングと編集の「ワークフローセッション」、空撮の許可申請について解説する「ドローンセッション」、ジンバル撮影のシステムを紹介する「ジンバルセッション」の3つを用意しました。
ワークフローセッション クオリティと効率をアップする!カラーグレーディング&編集ワークフロー 12:30 - 13:20 デジタル一眼カメラの動画機能の向上で、従来のプロだけではなく、他業種からも参入が相次ぎ、多くの人が映像を作る時代になってきました。しかもグレーディングを含めたルック調整が重要になっています。そうした中、一歩先行くクオリティアップをするには? できるだけムダを省いた制作で効率アップをするには? ノウハウと機材全般を絡めたワークフローを紹介します。 |
林和哉(はやし・かずや) 株式会社フロンティア 映像事業室長 撮影・編集・合成・脚本など多岐に亘る知識と、撮る側/撮られる側の心理差を把握した演出で、独自の世界観を表現。2014年より、東映テレビ・プロダクションのテクニカルコンダクターとして、ワークフロー設計、ルックデベロップメントを行なう。映像専門誌での執筆や、専門学校や各種セミナーでの後進育成にも積極的で、講師経験も豊富。 |
ドローンセッション ドローン撮影許可申請の実例を解説 空撮のフィールドに立つ前に 14:40 - 15:30 東京湾で開催されたavex主催の花火エンターテインメント「STAR ISLAND」では、国土交通省東京航空局(航空法)、東京海上保安部(港則法)、東京港管理事務所(港則法、東京都港湾管理条例)の3つの機関に申請・届け出を行い実施しました。そこでの撮影の模様や撮影に至るまでの申請や書類の準備などについて解説。被写体として人気のある鉄道や桜などのロケーションでの撮影許可申請についても紹介していきます。 |
古賀心太郎(こが・しんたろう) プロデューサー、ドローングラファー / 株式会社アマナビ 空撮チーム「airvision」所属 airvisionのコンプライアンス担当。難易度の高い飛行申請も確実に解決し、多くのTVCMや映画、ミュージックビデオなどの空撮ショットを手がける。学生時代は航空宇宙工学を専攻、大学卒業後に自動車メーカーで設計業務に携わった経験から機体の組立てなども行う。語学力を活かして海外でのドローン撮影もこなす。 |
ゆず「マボロシ」Music Vi |
「STAR ISLAND 2018」PV | |
「ぺトラ遺跡博物館プロジェクト」サイネージ |
Mavic 2 Proレビュー「紅葉ライティング」 |
ジンバルセッション ジンバル撮影のためのシステム構築とカメラワーク 16:50 - 17:40 今や映像表現に欠かせないのがジンバル・スタビライザーを利用した撮影。デジタル一眼や小型のシネマカメラと組み合わせて使うワンハンドタイプのジンバルの代表的機種を取り上げて、カメラとのセッティングや、フォーカスを送り、モニタリングするためのシステム構築を実機で紹介します。ビデオグラファーによる効果的なカメラワークの実例や使いこなしを映像で見せていきます。 ※セミナー後、ハンズオンの時間を設けています。 |
鶴田大輔(つるた・だいすけ) フジヤエービック 在学中に作曲家としてメジャーデビュー。90年代後半より、VJユニットecranを率いて国内外のクラブやイベント、ショーを演出。2003年にはソロ活動を開始。動画・音楽のコンテンツ作成からパフォーマンス、空間演出を手掛け、活動範囲は世界的企業のプロモーション、ファッション、映画、コンサートにも及ぶ。2017年にフジヤエービックに入社、現在は同社セールスプロモーションを担当。 |
由井友彬(ゆい・ともあき) 映像作家 東京生まれ、石川県金沢市育ち。元々は美容師を志して18歳の時に上京し、美容関係の学校に通った後、3年間、都内美容室に勤務。その後、4年生大学に入学し哲学を専攻、アメリカに留学する。留学中のアメリカで映像の仕事を開始。2017年8月に帰国し、現在は東京を拠点にフリーランスの映像作家として活動中。 |
Discover the World of Real "Wasabi". (撮影・編集:由井友彬) |
【H.I.S. 旅とワイン】ナパ・バレーへの旅 (撮影・編集:由井友彬) |
参加登録Webサイト:
https://www.genkosha.co.jp/edge2019/shuffle.html
- 動画&写真のRAW編集に威力を発揮する、個性的な第9世代インテルマルチコアCPU搭載BTOパソコンに注目!
- キヤノン、Photo EDGE Tokyo 2019にて瞳AFが進化した「EOS R」と新製品の「RFレンズ」を展示
- カールツァイス、Photo EDGE Tokyo 2019にてEマウント対応レンズの「ZEISS Batis」「ZEISS Loxia」を展示
- ソニーマーケティング、Photo EDGE Tokyo 2019にて11月1日発売のフルサイズミラーレス「α9 II」を展示
- プロフォト、Photo EDGE Tokyo 2019にて高出力のバッテリー式ストロボ「Profoto B10 Plus」のセミナーを開催
- 富士フイルム、Photo EDGE Tokyo 2019にて1億画素のデジタルカメラ「GFX100」を展示
- パナソニック、Photo EDGE Tokyo 2019にてフルサイズミラーレスの最新機種「S1H」を展示
- アップル正規販売代理店の大塚商会、Photo EDGE Tokyo 2019にて「iPadOS」「macOS Catalina」を搭載したiPadやMacを展示
- ブラックマジックデザイン、Photo EDGE Tokyo 2019にて「Pocket Cinema Camera 6K」を展示
- シグマ、Photo EDGE Tokyo 2019にてフルサイズ・ミラーレス一眼カメラ「SIGMA fp」を展示
- ライカのレンズ開発責任者ピーター・カルベ氏が来日し、Photo EDGE Tokyo 2019にて講演
- 「コマーシャル・フォト」編集長と、広告・ファッション業界のREPエージェンシーによるポートフォリオレビュー
- 「Photo EDGE Tokyo 2019」の見どころ 〜 プロ向けのフルサイズミラーレス、中判デジタルカメラ、動画機材が勢ぞろい
- 「Photo EDGE Tokyo 2019」プロフェッショナルのための写真&映像展示会を10月25日に開催