新着情報
NewFeatures
ボンベイ・サファイアのブルーのボトルを撮る
日芸写真学科2年赤司大知くんとゼウス高井が撮るのは、ボンベイ・サファイア。その美しいブルーのボトルは多くのフォトグラファーが撮ってき 続きを読む
2023.05.26
Aputure amaran Sシリーズ & PTシリーズを使った静止画・動画撮影セミナーを開催
黒川隆広・蒲生ヒロマサ 「プロから学ぶライティングセミナー 静止画/動画が同じ機材で撮影できるようになったLEDの進化」 前半は黒川氏 続きを読む
2023.05.12
Aputure新型ライト amaran Sシリーズ & PTシリーズを検証する|vol.2
Cut 04:スチル撮影 撮影データ カメラ:Sony α7R IV/f8 1/25秒 ISO800 左サイドから100x 続きを読む
2023.05.12
VR未来塾トークセッション|180度VR映像の可能性を語りつくす〜EOS VR SYSTEMを駆使して〜
5月26日のVR未来塾は、実写の180度VR映像を特集する。 予てより、VR映像の制作を手掛け、キヤノンEOS VR SYSTEM等の 続きを読む
2023.05.12
Aputure新型ライト amaran Sシリーズ & PTシリーズを検証する
Cut 01:スチル撮影 撮影データ カメラ:Sony α7R IV/f32 1/4秒 ISO400 左右から乳白アクリルボ 続きを読む
2023.05.12
Z 9と同等の高性能を小型軽量ボディに凝縮|ニコン Z 8
ニコン Z 8 主な特長 有効約4,570万画素の35.9×23.9mm CMOSセンサー搭載 Z 9の体積比で約30%削減の小型化を 続きを読む
2023.05.11
コマーシャル・フォト 2023年6月号 発売予告!
フォトグラファー特集 KINYA OTA ビューティ・ファッション分野で活動するKINYA OTA氏を特集。 5月19日から開 続きを読む
2023.05.10
アートアクアリウムの幻想世界を撮影で楽しむ撮影講習会第二弾を開催「PICTURE-RIUM by Akihiko Nagumo」
アートアクアリウム美術館GINZAにて、南雲暁彦氏が講師を務める撮影講習会「PICTURE-RIUM by Akihiko Nagumo 続きを読む
2023.05.09
品川・銀座・大阪で開催「キヤノンギャラリー50周年企画展」
写真・映像文化への貢献を目的に、キヤノンマーケティングジャパンが運営するキヤノンギャラリーは2023年に開設50周年を迎えた。これを記念 続きを読む
2023.04.25
優れた機動力と単焦点レンズに迫る高画質を両立|キヤノン RF100-300mm F2.8 L IS USM
キヤノン RF100-300mm F2.8 L IS USM 主な特長 100mmから300mmの焦点距離でF2.8の明るさと軽量化を 続きを読む
2023.04.20
5月号のフォトグラファーアシスタント募集
2023年3月16日〜4月15日の期間に寄せられたアシスタント募集です。 (※2023年1月号より、「コマーシャル・フォト」誌面内「告知板 続きを読む
2023.04.20
有効約6,000万画素のフルサイズモノクロ専用機|ライカM11モノクローム
ライカM11モノクローム 主な特長 モノクロ撮影専用35mmフルサイズセンサー搭載 ISO125〜200,000の広い感度域 256G 続きを読む
2023.04.18
Blackmagic DaVinci Resolve 18 Special Interview|亀井俊貴(カラリスト)
「TRUTH; A RENDEZ VOUS」 Interview 亀井俊貴/カラリスト ©Harper's BAZAAR ©VALENTI 続きを読む
2023.04.18
写真・イラスト・Web制作向け24.1型ベーシックモデル|ColorEdge CS2400R
EIZO ColorEdge CS2400R 主な特長 USB Type-Cを搭載し、ケーブル1本でノートPC接続・70W給電が可能 続きを読む
2023.04.18