ColorEdge 連載
プロが語る写真・印刷とモニターの関係
第6回 デュアルモニターのすすめ
ColorEdgeシリーズ全6機種のうち、CG19、CG211以外の機種はワイドモニターです。ワイドモニターは言うまでもなく画面の広さが一番 続きを読む
2008.01.30 | 小島勉
第6回 モノクロ写真においてもモニターは重要
今回はモノクロ写真の話題をひとつ。デジタル時代だからこそ写真表現の原初であるモノクロフォトを見直しつつ、デジタル時代ならではのモノクロ表現を 続きを読む
2008.01.21 | 茂手木秀行
第5回 モニターと印刷の色再現域
前回までの連載で、カラーマネジメントによってモニターとプリント(DDCPを含む)の色が合うようになったことが証明されたと思います。現在推奨さ 続きを読む
2008.01.15 | 小島勉
第4回 ColorEdgeで効率の良い作業環境を手に入れる
前回はモニターとDDCP、印刷結果を比較したサンプル画像(ちょっと無理矢理でしたかね)をお見せしましたが、今回はモニターの設置環境についてお 続きを読む
2007.12.29 | 小島勉
第5回 写真の大敵「バンディング」を消すには
以前Webで私の写真を見た友人が、「いやー、茂手木さんの写真きれいだね。あんな空になることがあるんだね。虹みたいですごいね」。彼は、その写真 続きを読む
2007.12.27 | 茂手木秀行
第3回 CMSのおかげでモニターと印刷結果が一致するようになった
画像データの色と印刷結果が一致するためには、入力から出力までの各工程のデバイスが安定していなければなりません。昔はそれ自体がなかなか実現でき 続きを読む
2007.12.26 | 小島勉
第4回 RAW現像はできるだけ大きなモニターで
僕は、仕事であっても作品であってもすべての撮影をRAWデータで行なっています。2001年ころから徐々に切り替えてきました。RAWデータのメリ 続きを読む
2007.12.17 | 茂手木秀行
第3回 作品制作はモニタープルーフで
2007年8月、個展「Scenic Miles 道の行方」を開催しました。これは、3年間撮りためたアメリカの風景写真のシリーズです。撮影機材 続きを読む
2007.12.03 | 茂手木秀行
第2回 印刷におけるカラーマネジメントは校正の安定度が大事
なんとも不思議なタイトルをつけてしまいました。今回はモニターからDDCP(デジタル色校正)の後の「印刷」について少しお話したいと思います。 続きを読む
2007.11.27 | 小島勉
第2回 信頼できるモニターがデジタルフォトの命 ②
前回に引き続きモニターの重要性をお話ししたいと思います。「モニター」は狭義で考えると監視装置です。デジタルフォトにおいては「色」を監視、管理 続きを読む
2007.11.19 | 茂手木秀行