Final Cut Pro 7 の応用

速度変更機能で再生スピードを操る

解説:斎賀和彦 作例映像:南雲暁彦(凸版印刷)

映像をスローモーションで見せたり(ハイスピード撮影/オーバークランク撮影ともいう)、早送りにしたり、動いている映像がピタッと止まったり、映像の再生速度を操作することは時間軸を操ることと同じで、映像的魅力に溢れる描写のひとつだ。Final Cut Proの速度変更機能は速度をバリアブルに変化させることもできる高機能型。基本をしっかり理解すれば決して難しくはないはずだ。

「速度を変更」設定画面を理解する

img_soft_fcp_apply05_01.jpg

❶速度変更の操作性を上げるために「速度インジケータ」を表示する。「シーケンス」メニューから「設定」を選び、表示された「シーケンスの設定」画面の「タイムラインオプション」タブにある「速度インジケータ」にチェックを入れる。

img_soft_fcp_edit01_yajirushi03.gif
img_soft_fcp_apply05_02.jpg

❷「クリップのキーフレームを切り替え」をクリック。

img_soft_fcp_edit01_yajirushi03.gif
img_soft_fcp_apply05_03.jpg

 速度インジケータ

❸「速度インジケータ」が表示される。目盛りが等間隔なら速度は一定。

img_soft_fcp_edit01_yajirushi03.gif
img_soft_fcp_apply05_04.jpg

❹速度を変化させたいクリップを選択。

img_soft_fcp_edit01_yajirushi03.gif
img_soft_fcp_apply05_05.jpg

❺「修正」メニューから「速度を変更」をクリック。設定画面が表示される。

img_soft_fcp_edit01_yajirushi03.gif
img_soft_fcp_apply05_06.jpg

速度を取り除く
「速度を変更」されたクリップに対し、設定を
リセットするときに使用。

継続時間
クリップの継続時間から速度変更を行なう場合に新しい継続時間を入力する。

レート
速度変更をパーセンテージで行なう時に使う。100%を等速(元素材速度)とする。

逆方向
継続時間またはレートで変更したクリップを逆再生するときにチェック。

スムージング
速度変更カーブの滑らかさを設定。値が大きいとき、変化幅が大きくなる。

img_soft_fcp_apply05_08.png
滑らかに速度を変化させるための可変速設定。以前は難しい操作が必要だった速度変更の開始/終了時に、簡単にカーブをつけることが可能になった。

シーケンスをリップル
速度変更に伴うクリップの継続時間の変化に合わせて、後続クリップを移動させる。

フレームの合成
フレーム間を補完しコマ落ち感を低減させるが、やや解像感が低下するので注意。

img_soft_fcp_apply05_07.jpg img_soft_fcp_apply05_07b.gif

速度を取り除く
「速度を変更」されたクリップに対し、設定をリセットするときに使用。

拡大/縮小パラメータ
エフェクトのキーフレームなどを速度変更に合わせて同じ比率で変更する。

「レート」と「カーブ」設定を理解する

img_soft_fcp_apply05_09.jpg

何も操作をしていない時は速度レート「100%」。これが通常再生速度。

img_soft_fcp_edit01_yajirushi03.gif
img_soft_fcp_apply05_10.jpg img_soft_fcp_apply05_11.jpg

レートを上げると音声もセットで早送り再生になる。「200%」で倍速に。

img_soft_fcp_edit01_yajirushi03.gif
img_soft_fcp_apply05_12.jpg クリップの長さは半分になり、後続クリップは前倒しされる。 img_soft_fcp_apply05_13.jpg

レートを下げると音声もセットでスロー再生に。「50.00%」で1/2倍スローになる。

img_soft_fcp_edit01_yajirushi03.gif
img_soft_fcp_apply05_14.jpg クリップの長さは2倍になり、後続クリップは後ろにずれる。 img_soft_fcp_apply05_15.jpg

上と同じ設定で「シーケンスをリップル」のチェックを外すと元の尺より伸びた部分は自動的にカットされる。

img_soft_fcp_edit01_yajirushi03.gif
img_soft_fcp_apply05_16.jpg 後続クリップは動かない。 img_soft_fcp_apply05_17.jpg

開始/終了でカーブを設定すると、速度の変わりはじめ/終わりが急に変化せず、滑らかに変化する。直線状の速度変化だと速度の切り替わり時にカクンといったショックがあるが、カーブを持たせることで自然に速度が変化する。ただし、音声は独立扱いとなり、この場合「50%」の均一速度が維持される。

img_soft_fcp_edit01_yajirushi03.gif
img_soft_fcp_apply05_18.jpg ダブルクリック
img_soft_fcp_apply05_19.jpg
img_soft_fcp_apply05_20.jpg

速度変更適用後のクリップをビューアで開き、「モーション」タブで「速度」を開くと、カーブを持ったラインが表示される。ベジェハンドルでさらに調整可能。


※この記事は「Final Cut Pro 実践講座」から抜粋しています。

おすすめ商品・アイテム

写真:Final Cut Pro 実践講座

玄光社MOOKFinal Cut Pro 実践講座

Final Cut Proを快適に使いこなすために、必要な機能だけを厳選し、分かりやすく解説。基本から応用、実践まで、ステップ バイ ステップでマスターできる。

定価2,499円(税込)

斎賀和彦 Kazuhiko Saika

CM企画/演出時代にノンリニア編集勃興期を迎える。現在は駿河台大学メディア情報学部、デジタルハリウッド大学院等で理論と実践の両面から映像を教えながら、写真、映像作品を制作。
ブログ http://mono-logue.air-nifty.com/
ツイッターアカウント http://twitter.com/SAIKA

関連記事

powered by weblio