Photoshop Navi

Photoshop Navi

プロのためのPhotoshop & Lightroom 情報

画像編集の定番であるAdobe Photoshop とデジタルカメラユーザーに必須のLightroom。これらPhotoshopファミリーによる作業効率化から、フォトレタッチの基本、プラグインソフトまで、様々な情報の提供を通じてフォトグラファーやレタッチャーの業務をサポートしていく。

レタッチの方針の立て方

風景&ネイチャー レタッチの教科書

レタッチの方針の立て方

撮った写真を魅力的に仕上げるには、レタッチの方針を決めて作業することが必要となる。その方針はどうやって決めればいいのか。今回は、写真の魅力の 続きを読む

第4回 「iPhoneでRaw撮影」を検証する

仕事に活かすモバイルアプリ

第4回 「iPhoneでRaw撮影」を検証する

iOS 10から可能になった「iPhoneでRAW撮影」。これまで紹介してきた3つのモバイルアプリを使い、撮影から現像、レタッチまで、iPh 続きを読む

体験レポート:Adobe Stockコントリビューターになってみた

Photoshop CC の新機能

体験レポート:Adobe Stockコントリビューターになってみた

アドビのストックフォトサービス「Adobe Stock」に、作品を投稿して販売する機能がついて2ヵ月が経った。日本からも作品を投稿する「コン 続きを読む

第5回 Lightroomの色の基本〜カメラプロファイルと現像設定の簡単な反映方法

PhotoshopとLightroomの連携で写真を仕上げる

第5回 Lightroomの色の基本〜カメラプロファイルと現像設定の簡単な反映方法

今回は、Lightroomを使ってRawデータを簡単かつ素早く現像するために調整パラメータを保存しておける「プリセット」について解説。また、 続きを読む

消し跡が目立たない消去法

風景&ネイチャー レタッチの教科書

消し跡が目立たない消去法

風景写真を撮る時に気になるのが、通行人や電線などの障害物。どうしてもこれらの写り込みを防げない場合には、撮影後のレタッチ処理で仕上げていくこ 続きを読む

季節を意識したレタッチ③

風景&ネイチャー レタッチの教科書

季節を意識したレタッチ③

真夏の青い空、白い雲、そして強い陽射しに照らされる山の緑。すべてが強烈な光と色を放つ夏の風景を、レタッチによってさらに印象的に仕上げよう。 続きを読む

第3回 Photoshop Mixを検証する

仕事に活かすモバイルアプリ

第3回 Photoshop Mixを検証する

プロの仕事に欠かせないPhotoshopは、モバイル版ではPhotoshop FixとPhotoshop Mixの2つに分かれてリリースされ 続きを読む

臨場感を演出するレタッチ⑤

風景&ネイチャー レタッチの教科書

臨場感を演出するレタッチ⑤

誰もが写真に収めたいと思う、幻想的な霧のシーン。だが実際には撮影のタイミングがつかみにくく、なかなか思ったように表現するのは難しい。今回は、 続きを読む

第2回 Photoshop Fixを検証する

仕事に活かすモバイルアプリ

第2回 Photoshop Fixを検証する

モバイルアプリもデスクトップアプリと同じく、プロの仕事に必須のツールとなっていくのか? をテーマに、ヴォンズ・ピクチャーズのレタッチャー・大 続きを読む

第4回 Lightroomへの写真の読み込みとテザー撮影

PhotoshopとLightroomの連携で写真を仕上げる

第4回 Lightroomへの写真の読み込みとテザー撮影

連載4回目となり、いよいよLightroomの実践へと進む。Lightroomを使用するには独自の前準備「カタログを作る」ことが必要だが、カ 続きを読む