一眼ムービーなんて怖くない!

スチルフォトグラファーのためのデジタル一眼レフ動画撮影ガイド

第16回 フレームレートとシャッタースピードの関係

一眼ムービーなんて怖くない!

第16回 フレームレートとシャッタースピードの関係

動画に使用される代表的なフレームレートは、日本やアメリカで標準の「60fps、30fps」、ドイツを中心としたヨーロッパ、オーストラリアな 続きを読む

第15回 一眼ムービーの撮影時の画質設定は?

一眼ムービーなんて怖くない!

第15回 一眼ムービーの撮影時の画質設定は?

デジタル一眼レフカメラを使用して動画を撮影する時、気になることがあります。それは「どの程度のシャープネスが適正なのか、色調はどのような設定 続きを読む

第14回 SSD搭載でMacBook Proをメインマシン化計画

一眼ムービーなんて怖くない!

第14回 SSD搭載でMacBook Proをメインマシン化計画

私は現在、ノートブックタイプのMacBook Proをメインマシンにして、動画/スチルの撮影、編集、レタッチなどのほとんど全ての作業をこな 続きを読む

第13回 Xicato社の屋内照明用LEDを撮影に使いたい

一眼ムービーなんて怖くない!

第13回 Xicato社の屋内照明用LEDを撮影に使いたい

連載第6回で、定常光撮影の照明光源について「現状は、バランスから言ってタングステン光が一番」「LED光源はまだまだ使えない」と書きましたが 続きを読む

第12回 Lightroomを使ってカラコレ

一眼ムービーなんて怖くない!

第12回 Lightroomを使ってカラコレ

CMなどのプロダクション作業の場合、通常、動画のカラーコレクションはその道の専門家にゆだねられ、撮影者自身が行なうことはまずあり得ないので 続きを読む

第11回 動画のバックアップはどうしていますか?

一眼ムービーなんて怖くない!

第11回 動画のバックアップはどうしていますか?

動画を完成させ、必要なサイズ、フォーマットで納品した後、どのようにバックアップを保存していますか? これだけの大容量データをマシンの中に入 続きを読む

第10回 ビットレートを制するものは動画出力を制する!

一眼ムービーなんて怖くない!

第10回 ビットレートを制するものは動画出力を制する!

前回、動画の品質を左右するのは「絵柄のきめ細かさ、質感を決定するフレームサイズ」「動きの滑らかさを決定するフレームレート」「再生品質を決定 続きを読む

第9回 画像の書き出し設定は目的によって使い分ける

一眼ムービーなんて怖くない!

第9回 画像の書き出し設定は目的によって使い分ける

動画撮影の仕事では「撮ったデータをそのまま納品、仕上げはプロダクション」というスタイルもあるでしょう。特にCGなどが追加されたり、大きなプ 続きを読む

第8回 ニコンD4を動画撮影で使ってみた

一眼ムービーなんて怖くない!

第8回 ニコンD4を動画撮影で使ってみた

2012年3月に発売されたニコンのデジタル一眼レフカメラ「D4」。そのD4をテストできたので、今回は筆者が特に気に入った「D4ならではの特 続きを読む

第7回 アンブレラを使った動画撮影の「Light Modify」を考える

一眼ムービーなんて怖くない!

第7回 アンブレラを使った動画撮影の「Light Modify」を考える

前回、動画の照明で手軽に用意できる理想的な光源として、筆者がハロゲンランプを選択したこと、ランプにはクリア/フロスト/ブルーの3種類のバル 続きを読む

コマーシャル・フォLINE公式アカウント

プロ機材

SPECIAL!

ピックアップコンテンツ

  • PhotoshopNavi
  • 最先端の現場+α ソニーα制作事例
  • 一眼ムービーなんて怖くない!
  • Still Life Imaging -素晴らしき物撮影の世界-

プロのためのレンタル撮影スタジオ検索 studio DATA BASE

写真・映像・イラストと出合うウェブマガジンPICTURES

中古カメラ検索サイト! CAMERA fan:カメラファン