キヤノンEOS Rシステムの世界

福島典昭 ポートレイト、スチルライフ、風景...、オールラウンダーカメラR5の実力

EOS R5を2台導入して仕事撮影、作品撮りでフル活用しているという福島典昭さん。タレントや著名人のポートレイト、ファッションシューティング、スチルライフ、そして風景、動画撮影まで、さまざまなジャンルを撮影する広告フォトグラファーのニーズにEOS R5はどのように応えてくれたのか?

※クリックすると写真が拡大表示されます。

20210926_eosr5_1.jpg
20210926_eosr5_2.jpg


<写真上> レンズ:RF70-200mm F2.8 L IS USM 1/125秒 f5.0 ISO100
<写真下> レンズ:RF70-200mm F2.8 L IS USM 1/2500秒 f5.6 ISO100

──EOS R5を導入して、広告の仕事や作品撮影で使い込んでいるということですが、実際に使い始めたのはいつ頃ですか?

福島 発売(2020年7月)されて少し経ってから予約をして、当時は予約待ちで、使い始めたのは2020年10月からですね。RFレンズも一気にそろえました。

──仕事で使うカメラをEOS R5にしようと考えた理由は何だったのでしょう?

福島 それまで僕は、EOS-1D X Mark IIとEOS 5Dsをメインに、特に高画素を要求される商品撮影など仕事の場合は中判デジタルカメラバックを使うという形でやっていたのですが、広告の人物撮影などでは連写性能も欲しい、画素数も必要、それに動画の撮影も多い。となると、いつもEOS-1D X Mark IIとEOS 5Dsを2台、現場に持って行かなくてはならなかったんです。

──福島さんのような広告フォトグラファーの場合、人物撮影から商品撮影まで、ジャンルが広いですから。

福島 仕事だから現場でカメラトラブルがあってはならない。場合によっては予備で同じカメラをもう1台ずつレンタルして、計4台のカメラを用意することもありました。
 EOS R5が発売された時、このカメラがあればその問題が一気に解決できると考えたんです。その時点ではまだスペックを見ての判断だったのですが、画素数は4,500万画素ありますし、秒間20コマという連写性能も凄い。それに4K 120fps(4倍スロー)という動画性能も魅力的でした。120fpsなら印象的なスローモーション動画も撮れますから。予備カメラも含めてEOS R5が2台あればいい。とにかく撮影をスマートに、スムーズに進めたかったんですね。

20210926_eosr5_3.jpg

矢地祐介 レンズ:RF100mm F2.8 L MACRO IS USM 1/125秒 f16 ISO100

──今回はEOS R5で撮影したポートレイト、スチルライフ、風景の写真を掲載しましたが、それぞれのシチュエーションで使ってみての印象をお伺いしたいと思います。
 まず人物撮影から。総合格闘家 矢地祐介さんとのフォトセッション。撮影現場には編集部も立ち会わせていただいたのですが、撮影のコンセプトは?

福島 格闘家としての精神の強さ…、内に秘めたものから外側までの強さを撮りたいと考えました。寄りのポートレイトは、凜とした表情、その向こうにある優しさだったり心の強さをまっすぐに正対して見せらればいいなと。
 瞳AFで、レンズはRF100mm F2.8L MACRO IS USMを使っています。100mmマクロはEFレンズでもかなり性能がよくて商品撮影などで使っていたのですが、RFの100mmマクロはさらによくなったと思います。男性特有の肌の質感、男らしさを出せました。



20210926_eosr5_4.jpg
20210926_eosr5_5.jpg

矢地祐介 レンズ:RF70-200mm F2.8 L IS USM 1/125秒 f5.0 ISO100

──この動きのあるカットは、矢地さんにジャンプしてもらい、その瞬間を狙った。

福島 タイミングを合わせて3〜4コマの高速連写です。レンズはRF70-200mm F2.8 L IS USM。

──ジャンプする矢地さんをギリギリのフレーミングで追っていましたよね。ズームレンズで解像度も充分なのだから、「もっと引いて撮って、後でトリミングすればよいのでは?」と思ったのですが。

福島 僕の「基本的スタイル」なんですけど、「撮ったままが一番いい」と考えているんですね。仕事の撮影の場合は確実さを求められるので、もう少し引きで撮るかもしれませんが、今回は格闘家矢地さんとのフォトセッションということで、全神経集中してギリギリのフレーミングで追っています。矢地さんの前にもモニターを置いてティザー撮影の写真をそのまま見てもらっていますから、迫力のある絵をそこに出したい。彼がそれを見てジャンプの仕方を調整したり、新しい動きをしてくれる。それがフォトセッションとして面白いかなと。

──撮影中、福島さんは一切、ファインダーを覗かなかったですよね。背面液晶を見て矢地さんを追っていた。

福島 カメラをEOS R5にしてから、ファインダーを覗かなくなりました。EOS R5のEVFは見やすいし違和感もほとんどないので、MFでのブツ撮影の時や、明るい野外で風景を撮る時は覗きますけど、AF撮影で人物を撮る時は、EOS R5の瞳AFを絶対的に信頼してますから。このジャンプの撮影ではMFでしたが、仕事のほとんどの人物撮影は瞳AF。だからEOS R5を使っているうちに自然とファインダーを覗かず、背面の液晶で被写体の表情や動き、フレーミングを追うようになりました。
 フォトグラファーが撮影でやらなくてはならないことを100とすると、今までその何十パーセントかはフォーカスを合わせるということ作業に割いてきた。それが必要ないので、その分を相手とのコミュニケーションに使えます。いい意味で撮影の感覚が変わってきたと思います。

20210926_eosr5_6.jpg
20210926_eosr5_7.jpg

矢地祐介 レンズ:RF50mm F1.2 L USM 1/200秒 f5.0 ISO100

──最後のカットは、矢地さんに対戦相手がいるかのように動いてもらい、それを高速連写で撮影。秒20コマという凄い撮影でした。

福島 これは瞳AFを使っています。ストロボも高速連続発光のモードにして、その分、光量が落ちるので絞りは開け気味にしたのですが、少し引いて撮っているからf5.0もあればフォーカスも来ます。止まったポーズで撮影しても、この筋肉の表情は出ません。実際にリアルに動いてもらいその瞬間を捉えたからこそ、筋肉の筋が立ってきます。それに回し蹴りのベストなタイミングでシャッターを切るなんてなかなか難しい。それを可能にするのが秒20コマの高速連写であり、フォーカスを追い続ける瞳AFなのだと思います。

──この時の使用レンズは?

福島 RF50mm F1.2 L USMです。実を言えば、EOS R5の導入を決めたとき、一番欲しかったレンズがこの50mmなんです。まずこのRFの50mmを買おうと。レンズに関して言えば、RF28-70mm F2 L USMも気に入っています。これもなかなか写りが綺麗なレンズですよ。

20210926_eosr5_8.jpg
20210926_eosr5_9.jpg

Wine Glass レンズ:RF70-200mm F2.8 L IS USM 1/100秒 f11 ISO100

20210926_eosr5_10.jpg
20210926_eosr5_11.jpg

COSMETIC レンズ:RF100mm F2.8 L MACRO IS USM 1/200秒 f5.6 ISO100

──スチルライフの写真も高速連写を使っていますね。

福島 ワイングラスの写真は、高速連写で撮影した写真ですね。ちょっとした仕掛けを作り、グラスが破裂する瞬間を狙った。

──コンマ数秒の世界ですから、普通、狙ったタイミングでシャッターを切るのは難しいですよね。以前は何度もトライ&エラーをして偶然の一瞬を捉えるか、赤外線などを使った特殊な装置で、シャッター、ストロボのタイミングを合わせたりしていましたが、秒20コマならこの瞬間が捉えられる。

福島 今後、さらに1秒間に20コマ以上高速連写が可能なカメラが出てくると思いますし、確かに2〜3コマ増えたと言われれば、その2〜3コマというのは大きいと思います。だけど実際にEOS R5の秒20コマで、充分、この瞬間が撮れてしまうんですね。

20210926_eosr5_12.jpg

レンズ:RF70-200mm F2.8 L IS USM 1/400秒 f2.8 ISO100

20210926_eosr5_13.jpg

レンズ:RF70-200mm F2.8 L IS USM 1/500秒 f8 ISO100

20210926_eosr5_14.jpg

レンズ:RF28-70mm F2 L USM 1/320秒 f8 ISO125

──風景はどこで撮影されたのですか?

福島 EOS R5とレンズを持って、日本各地を1人でクルマで回って来ました。メインに使ったレンズはRF70-200mm F2.8 L IS USMです。僕の場合は風景と言っても、大きな自然の中で起こっている瞬間を切り取るというものなので、手持ちで撮影することが多い。手ブレ補正をONにすれば、200mmにズームしても手持ちで充分いけますしね。
 波のしぶきの写真(ページトップ)は高速連写で撮っていて、見ていただければわかると思うのですが、解像力、それにフォーカスの合う幅が凄いんですよね。

──絞りはかなり絞っているんですか?

福島 感度は上げたくないのでISO100で、シャッター速度を稼ぎたいから、絞りは開けています。これはf2.8からf5.6ぐらいじゃないかな。それでもフォーカスが来るところは、カリッと描写する。
 動いているしぶきにピンポイントでAFで合わせると、連写でもAFが追ってくれるんです。目に見えないくらい細かくて動きのある霧のようなしぶきでさえも、1点AFでフォーカスを合わせて解像するって、凄いことですよね。今回、日本各地を回ってさまざまな風景を撮ってきたのですが、どんな条件でもほとんどフォーカスが来ていました。

──最後にEOS R5を約半年以上使ってきての印象をお聞かせください。

福島 やはり人物、スチルライフ、風景、今の僕の撮影で必要な部分にEOS R5がはまったということですね。もちろんEOS R5よりも画素数が多いカメラ、連写性能があるカメラ、動画性能に特化したカメラもありますが、EOS R5は動画も含めて今求められる性能を高いレベルでバランス良く備えている。
 導入してしばらくは、高解像度が必要な撮影…、広告の場合、最終的にどんなサイズの媒体で使われるのかわからないことや、トリミングしての部分使用もありますから、「とりあえず高解像度で撮っておいて下さい」という案件も多いので、やはり中判デジタルカメラはまだまだ必要かなと考えていたんですが、実際、ここ半年で中判デジタルの出番もほとんどありませんからね。
 EOS R5でずっとやりたくてまだできていないのが、8Kの切り出しです。たとえばリップのブツ撮りで、リップに赤い液体をゆっくりと垂らして撮影するような場合。スチル撮影でも、何本もリップを用意するわけにはいかないのですが、8Kで撮ってそれを切り出しができたら、面白いんじゃないかと思う。そうしたことも含めてEOS R5は、これまでの僕の撮影のスタイルを変えてくれるカメラだと思っています。



矢地祐介フォトセッション スタッフ
Hair & Make:高取篤史(SPEC)
Stylist:竹村伊央(SPEC)
Retoucher:北岡弘至(GARABATO)

スタジオ:アートプラザ六本木

福島典昭(ふくしま・のりあき)
広告フォトグラファー。
1972年京都生まれ。1990年、父親である風景写真家福島右門の影響で写真を始める。
2002年 PHOTOGRAPHERとして活動開始。広告・雑誌を中心にPORTRAIT、FASHION、STILL LIFEで活躍。
https://www.noriakifukushima.com/

img_products_eosr5_01_06.jpg

EOS R5
約4500万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジンDIGIC Xを搭載。静止画での常用ISO感度は100〜51200を達成した。デュアルピクセルCMOS AF IIによってAF性能が大幅に向上。人物の瞳・顔に加え、頭部検出も可能に。映像エンジンDIGIC Xにより、最高約20コマ/秒の高速連続撮影(電子シャッター時)やカメラとレンズの協調により、最高8.0段の手ブレ補正効果を実現。


製品の詳細:https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r5/

関連記事

powered by weblio




バックナンバー

コマーシャル・フォLINE公式アカウント

プロ機材

SPECIAL!

ピックアップコンテンツ

  • PhotoshopNavi
  • 最先端の現場+α ソニーα制作事例
  • 一眼ムービーなんて怖くない!
  • Still Life Imaging -素晴らしき物撮影の世界-

プロのためのレンタル撮影スタジオ検索 studio DATA BASE

写真・映像・イラストと出合うウェブマガジンPICTURES

中古カメラ検索サイト! CAMERA fan:カメラファン