2010年06月27日
今回のPhotoshopのバージョンアップに伴い、Camera Rawもバージョン6に進化し、新たに「粒子」機能が追加され、「ノイズ軽減」や「画像再サンプル」の性能が強化されている。
フィルムの粒子感を再現する「粒子」機能の追加
デジタルカメラの撮像素子のクオリティアップによって、できあがった画像はノイズがない完璧な物に進化したが、フィルムに存在したフィルム粒子に味があると感じることもある。
今回追加された「粒子」機能は、昔ながらのフィルム粒子の感じを再現するものである。操作は至って簡単。スライダを動かすことで、粒子の量、サイズ、粗さを調整できる。
時代と逆行していると思う人もいるだろうが、写真の原点に立ち返るという意味では、良い機能が追加されたと言える。
高感度撮影の画像に対する「ノイズ軽減」を強化
デジタルカメラと、撮像素子の高感度ノイズとは、切っても切れない関係にあるが、その対応策として「ノイズ軽減」機能の強化が行なわれた。新しく追加されたのは「輝度のディテール」「輝度のコントラスト」「カラーのディテール」のスライダ。
こちらも操作は至ってシンプルで、スライダの調整でノイズ軽減ができる。実際に使ってみればわかるのだが、強く効果をかけすぎても画像が平板にならずに、また色のディテールも損なわれずに、ノイズがきれいに除去されているのがわかる。高感度撮影の強い味方になるのは言うまでもない。
画像の再サンプルのクオリティアップ
画像の拡大・縮小を行なう際の再サンプルの品質が向上した。これにより、RAWで撮影しておくことで、数百万円もする超高画素カメラ並みの画像が容易に得られるようになった。逆に小さな画素数を必要とする場合にも都合が良い。「画像を保存」のオプションを上手く活用してワークフローを簡素化すれば、より利便性が高くなる。
Camera Rawでサイズを大きくした画像(部分拡大)
もともと画像サイズの大きな画像(部分拡大)
Camera Rawの使いこなし
新機能については以上だが、Camera Rawは、ホワイトバランスや露光量といった基本的な補正項目だけでなく、切り抜き、赤目補正ツール、スポット修正、補正ブラシなどのツールも完備しているので、これだけで事実上の画像補正を終了することができる。
最後にCamera Rawを使いこなす上で、再認識してほしい機能について述べておきたい。
Camera Raw 5.2以降から、画像の補正過程を記録する機能として、「スナップショット」が追加されている。まず画像を補正する前にスナップショットを記録して、その後パラメータを割り当てたものを数パターン記録しておけば、それらを比較検討しながらパラメータを追い込んでいける。
画像に適用したパラメータをプリセットとして保存することも可能である。Camera Rawで編集したパラメータは、オリジナルのRAWファイルと同じフォルダに、XMPファイル(拡張子は.xmp)として自動保存される。
今まで割り当てたパラメータが気に入らない場合は、そのXMPファイルを捨てれば元の状態に簡単に戻すことができる。Camera Rawでの編集はいわゆる「非破壊編集」なので、 元の画像データを上書きせずに、画像の見た目を変更できるのだ。
Mini Bridge
BridgeがPhotoshopの一つのパネルとなり、Mini Bridgeという便利な機能が加わった。Photoshopのアプリケーション内からBridgeを操作できるので、ファイルの閲覧と管理が高速にできる。アプリケーションバー左上、または右側のパネルにある「Mb」というアイコンをダブルクリックすると、右手上方に「Mini Bridge」が表示される。あとは見たいフォルダをたどっていけばよい。そして画像編集をしたいファイルをダブルクリックするだけで、画像をPhotoshopで開くことができる。日常のワークフローとも密接につながる大変便利な機能である。
基礎テクニック+Nik Collectionで魅力度アップ!Lightroom カラー作品を仕上げるRAW現像テクニック
桐生彩希 著
紙版1,800円+税(電子書籍版1,700円+税)
Lightroom CC/6で写真編集力アップ!作品づくりが上達するRAW現像読本
澤村 徹 著
紙版1,800円+税(電子書籍版1,600円+税)
最新機能をプロの視点で徹底検証Adobe Photoshop CC ハンドブック
PDF版を無償公開中
自動編集機能のガイドブックAdobe Photoshop オート機能完全攻略 CS6/CS5/CS4対応版
竹澤宏 著/玄光社 刊
紙版2,200円+税(電子書籍版1,800円+税)
黒川英治 Eiji Kurokawa
写真家。1965年東京都生まれ。Triceps代表取締役。大阪写真専門学校(現・大阪ビジュアルアーツ専門学校)を経て、1985年頃よりパリをはじめヨーロッパ各地で過ごし、自らの芸術性にヨーロツパの影響を受ける。ファッション誌やCDジャケット、広告写真を手がけるほか、コマーシャルプロデュースや、婚礼写真のデイレクションも行うなど幅広く活動。日本のみならずアメリカ、ヨーロッパでも活躍。コンピュータにも才があり、デジタル写真の分野においても異才を放つ。APA(日本広告写真家協会)正会員。
- Camera Raw徹底研究 ④ CS5で追加された機能
- Camera Raw徹底研究 ③ ディテールの補正とレンズ補正
- Camera Raw徹底研究 ②応用編
- Camera Raw徹底研究 ①基本操作編
- 「選択範囲」と「マスク」再入門 ②
- 「選択範囲」と「マスク」再入門 ①
- レタッチの作業効率アップ! ⑤レンズ補正フィルター
- レタッチの作業効率アップ! ④ HDR Pro
- レタッチの作業効率アップ! ③ パペットワープ
- レタッチの作業効率アップ! ②コンテンツに応じた修復
- レタッチの作業効率アップ! ① 境界線を調整
- 3D機能(Photoshop CS5 Extended)
- パペットワープ
- 絵筆ブラシと混合ブラシツール
- コンテンツに応じた修復
- 「境界線を調整」の強化
- HDR Pro と HDRトーン
- 「レンズ補正フィルター」の強化
- Camera Raw 6
- Mac版の64-bitネイティブサポート、驚愕の処理速度
- コンテンツに応じた修復とパペットワープ
- 使える「HDR Pro」と「境界線を調整」
- フォトグラファーに便利な3つの機能
- 64-bitの対応とGPU機能の強化