2018年08月03日
富士フイルム FUJIFILM XF10
主な特長
- 小型軽量ボディにAPS-Cサイズセンサー搭載
- 背面液晶モニターにタッチパネルを採用
- 広角18.5mmのフジノンレンズ搭載
- Bluetoothでスマートフォン・タブレットと接続可能
- 4K動画撮影可能
富士フイルムは、コンパクトデジタルカメラの最新モデルとして「FUJIFILM XF10」を発売する。約240gの小型軽量ボディに同社「X-T100」などで採用されている2424万画素のAPS-Cサイズセンサーを搭載。背面液晶モニターには、タッチパネルを採用することで直感的な操作が可能となっている。搭載されたレンズは。F値2.8、焦点距離18.5mmの広角フジノンレンズ。
スマートフォン・タブレット端末向けアプリケーション「FUJIFILM Camera Remote」を使用すれば、Bluetoothでペアリング登録した端末に画像を自動転送することが可能。Instagramなどで親しまれているスクエアフォーマットでの撮影モードも搭載されている。
また、4K動画撮影にも対応しており、1秒間に15枚の高速連写を行なう4K連写機能や素早く動く被写体のスローモーション再生時でも滑らかな動画を撮影できるHDハイスピード動画機能なども搭載されている。
撮像素子:23.5mm×15.7mm(APS-Cサイズ) 正方画素CMOSセンサー 原色フィルター採用 / 有効画素数:2424万画素 / 焦点距離:18.5mm / 明るさ:F2.8 / レンズ構成:5群7枚 / 寸法:112.5×64.4×41.0mm / 質量:約241.2g(バッテリー、メモリーカード含まず)
お問い合わせ先:FinePixサポートセンター(050-3786-1060)
- SIGMAのミラーレス専用Artズーム第2弾、発売日決定
- i1Display Proラインナップに高輝度ディスプレイ対応の上級者向け追加
- シンプルな操作で気軽に使える360°カメラRICOH THETAエントリーモデル
- プロ向けアタッチメントレンズ「USHADOW X1」iPhone 11シリーズ用ケース予約開始
- Lマウント「S PROレンズ」の超広角ズーム・大口径望遠ズーム
- ミラーレスカメラSLシステムの次世代モデル「ライカSL2」
- アドビ、Adobe MAX 2019にて主要アプリのメジャーアップデートを発表
- 軽量/高強度なチタン採用、光学式/電子式の切り替え可能なファインダー搭載 FUJIFILM X-Pro3
- 様々な写真、映像の撮影に合わせた3サイズのカラーチェッカーターゲット
- 4K UHD表示対応の27型カラーマネージメントモニター ColorEdge CS2740
- 高速撮影性能やAF性能、高速通信性能が進化した「α9 II」
- ContemporaryラインにキヤノンEF-Mマウント用交換レンズを追加
- ドローンを安全に収納して持ち運べるLoweproドローンバッグ
- 低価格のマルチカム・ライブプロダクションを実現 ATEM Mini
- モニタリング / 収録ソリューションの新モデル Blackmagic Video Assist 12G
- 5.9Kフルサイズセンサーを搭載したCINEMA EOS新製品「EOS C500 Mark II」
- 「ニコンD6」と「AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR」の開発を発表
- 手頃な価格でハッセルブラッド中判カメラの撮影ができるレンズキット
- 約3250万画素 最高約14コマ/秒の高速連写「EOS M6 Mark II」
- 光学ファインダー搭載、高速連写と高画質を両立「EOS 90D」
- EOS Rシステムの大口径広角・標準ズームレンズ2機種を発売
- 新しいカットページもメジャーアップデート DaVinci Resolve 16.1
- Blackmagic RAWをデコードしてCPU/GPU速度をテスト
- Thunderbolt 3インターフェースを搭載 40Gb/sのキャプチャー・再生
- ハンドヘルドで使用できる6K解像度対応 Blackmagic Pocket Cinema Camera
- α9同等の高速・AF性能を実現したプレミアムコンパクトカメラ「RX100 VII」
- 高解像と豊かな階調再現性能を備えたGFXシリーズ用標準レンズ
- 世界最高6.0段手ブレ補正機能と5倍ズームを備えた標準ズームレンズ
- 軽量かつコンパクトな設計のミラーレスカメラ⽤⽚⼿持ち3軸ジンバル
- 世界最小最軽量のフルサイズ・ミラーレス一眼「SIGMA fp」
- 有効約6100万画素の新開発35mmフルサイズCMOSイメージセンサー搭載「α7R IV」
- 高性能ズームレンズと大型撮像素子を搭載「ライカ V-LUX 5」
- シグマの新開発・ミラーレス専用高性能レンズシリーズ第1弾
- 暗室がなくてもフィルムが現像できる「LAB-BOX」
- 焦点距離35mm フルサイズ対応の大口径広角単焦点Eマウントレンズ
- 魚眼から超広角まで1本でカバーできるKマウントズームレンズ
- ライカMシステムの新エントリーモデル ライカ M-E(Typ240)
- 機動力に優れたフルサイズミラーレス一眼対応大口径超広角ズームレンズ
- 撮影や編集のワークフローをフォローするカラーマネジメントシステム「SpyderX」シリーズ
- より迅速で直感的な操作性を実現 Hasselblad X1D II 50C
- 焦点距離200-600mmをカバーするEマウント超望遠ズームレンズ
- 世界最軽量の焦点距離600mm F4レンズ「FE 600mm F4 GM OSS」
- α6400で動物のリアルタイム瞳AFが可能になるソフトウェアアップデート
- 特別色にカスタムパーツを装着したPENTAX KP J limited 受注発売
- タフ性能とマクロ機能を備えたコンパクトデジタルカメラ OLYMPUS Tough TG-6
- 黒白フィルム「ネオパン100 ACROSII」の販売を今秋より再開
- デジタルホルスターシリーズに超望遠レンズ対応の新製品
- ストラップをより快適に使用できる低反発素材のパッド
- 操作性と耐久性、高速・高精度AFを備えた35mmタムロンSPレンズ
- Lowepro.comとJoby.comの公式オンラインストアがオープン
- HDR対応のDisplayPortモニターを接続しHDR SDIモニタリングを実現
- もはやロケハン不要?! レンタル撮影スタジオの内部空間をバーチャル体験できる3Dビューサービス
- ドローンを⾃律型ロボットに進化させる搭載型スーパーコンピューター「DJI MANIFOLD 2」
- ケンコープロフェショナルイメージングがGODOXのアクセサリー6種類を販売開始
- 撮ってすぐにプリントできるインスタントカメラプリンター
- ウルトラロックの伸縮性とカーボンパイプの剛性を持つトラベルタイプ三脚
- 超望遠レンズや中判カメラに対応する中型カーボン3段三脚
- 世界最高1億200万画素のラージフォーマットセンサー「FUJIFILM GFX100」
- グレーバランスターゲットを新たに追加「ColorChecker Passport Photo 2」
- デュアルスクリーンの防水アクションカメラ「OSMO ACTION」
- 世界最小のスタジオライト「Profoto A1X」ソニー製カメラにも対応
- 外出先にも手軽に持ち運べるコンパクトなペンタブレット
- 絞り開放F1.2から高解像・高コントラスト、大口径中望遠RFレンズ
- 瞳AFの改善など EOS Rファームウエア第2弾提供開始
- α7R III、α7 IIIにリアルタイム瞳AFの動物対応などを追加
- 編集キーや検索ダイヤルを搭載したDaVinci Resolve用キーボード
- GPUアクセラレーション性能が飛躍的に向上した「Fusion 16 Studio」
- 「カット」ページが追加されたDaVinci Resolve 16、納期の短いハイエンド作業に対応
- 60W給電対応のUSB Type-Cを搭載した27型カラーマネージメントモニター
- 業務用ビデオカメラ XAシリーズで初めて4K撮影を実現
- Lマウントカメラで使用できるSIGMA製交換レンズを29本に拡大
- コンパクトなビデオ雲台MVH500AHのリーズナブルな三脚キット
- ドローン空撮データを収集、可視化、分析するソフトウェア「DJI Terra」
- ホットシューに取り付けるだけで光を自由にコントロールするトランスミッター
- 4K動画の本体内記録に対応したプレミアムコンパクトRXシリーズ新製品
- Xシステム用アクセサリーにレリーズコードとバッテリー充電ハブ 追加
- Core i9エクストリーム・エディションを搭載可能「エプソン Endeavor Pro9000」
- フルサイズセンサー搭載のハイエンドコンデジ「ライカ Q2」
- パナソニック フルサイズミラーレスカメラLマウント用交換レンズ3本を発売
- 4.6Kスーパー35mm HDRイメージセンサー搭載「URSA Mini Pro 4.6K G2」
- ハイエンドコンパクトデジタルカメラ「RICOH GR III」発売
- Xシリーズ用小型軽量広角レンズ「フジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR」
- 高精度AF性能と30コマ/秒の高速・静音連写性能「FUJIFILM X-T30」
- 「SIGMA 40mm F1.4 DG HSM | Art」のソニーEマウント用レンズが発売
- キヤノン、EOS Rシステムのミラーレスカメラ用RFレンズ6機種の開発を発表
- Zマウント対応の大口径標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」
- ニコン Zマウント対応の超広角ズームレンズ「NIKKOR Z 14-30mm f/4 S」を発売
- カラーマッチングに適した5000K/6500Kの高演色LED照明
- デジタル写真やイラスト制作に適したColorEdgeのベーシックモデル
- LUMIX初のフルサイズミラーレス一眼カメラ「Sシリーズ」S1R/S1
- EOS Rシステムの小型・軽量なフルサイズミラーレスカメラ
- Aputureからバッテリー内蔵のポケットサイズ小型LEDライト「Amaran AL-MX」を発売
- Aputureからインタビュー等に最適な小型LEDライト「Amaran AL-F7」を発売
- Blackmagic Pocket Cinema Camera 4Kに新機能を追加するメジャーアップデート
- 映画用モノクロフィルムから作られたロモグラフィー中判モノクロフィルム
- プログレードデジタルがAmazonを通じてハイエンドメモリカード製品群の国内販売を開始
- ミラーレス一眼OM-Dシステムのプロフェッショナルモデル
- 0.02秒のAFを実現するAPS-Cセンサー搭載ミラーレス一眼「α6400」
- 直感的な画像編集を可能にするLoupedeck+がAdobe Photoshopに対応
- ハッセルブラッドストア東京のスタジオレンタルサービス開始