2017年04月13日
富士フイルムが培ってきた階調豊かな色再現を中判サイズのミラーレスで実現したGFX 50S。4月21日から個展を行なう中村成一氏にその魅力を聞いた。
「中村成一 GFX 50S 発売記念個展『dewy』」出展作品より レンズ:GF120mm F4 R LM OIS WR Macro f5.6 1s RAW
中村成一が語るFUJIFILM GFX 50Sの魅力
FUJIFILM GFX 50Sの開発に協力し、試作機からテスト撮影を繰り返してきた中村成一氏。4月21日からはGFX 50Sでの展覧会も予定しており、インタビュー時はそのための作品を制作中だった。撮影の中で感じたGFX 50Sの魅力を語ってもらった。
──富士フイルム初の中判ミラーレスですが、色再現はどうでしたか?
中村 やっぱり最高でしたね。富士フイルムらしい表現をしてくれます。フィルムメーカーとしての技術と伝統が、フィルムシミュレーションモードに活きている。銀塩の時代から撮ってきた人間としても、ナチュラルに受け入れられる画像です。中判の恩恵として、1画素の面積の大きさが光の取り込み量に反映して、豊富な階調を再現してくれる。特にシャドウ部、ハイライト部のレンジの広さは素晴らしい。
──フィルムシミュレーションの実用性は?
中村 商品撮影の場合、色味を正確に出さなくてはいけないので、RAWで撮っておく必要がありますが、作品撮りやイメージ撮りではフィルムを選ぶようにモードを選べます。
「PROVIA」などはとても安定していて使いやすく、「MONOCHROME」はかなりナチュラルな仕上がりでした。何よりjpegが非常にしっかりしている。低圧縮の「SUPER FINE」では、jpegなのに約36MBもあり、高品質です。RAWから持ち上げなくても、適正露出であれば、A2サイズまで耐えられます。──高感度特性はいかがでした?
中村 試してみましたが、ISO6400ぐらいまで破綻なく使えました。いざというときは有利ですね。上質な画質を保ちつつ、長時間露光や高感度でも画像が破綻しないので、新しい表現領域を広げてくれると感じています。
──操作感も気になるところです。使ってみてどうでしたか?
中村 初めて持ったときは驚きました。ミラーレスとはいえ、中判をここまで軽量化してくれたのは嬉しいですね。GFX 50Sは、確かに富士フイルム初の中判ミラーレスですが、これまでのXシリーズのノウハウをしっかり反映しています。なので、Xシリーズユーザーは、違和感なく馴染めると思いますよ。
──EVFや背面モニタのタッチパネルは、プロの現場で使えそうですか?
中村 EVFは大きくて見やすい。絞りやシャッター速度の設定結果がEVF画面に反映されるのが特に便利です。上の作品は定常光の長時間露光で撮影しているのですが、いちいち撮ってみなくても、EVFでピントの深さを確認できる。ライティングを細かく調整して仕上げていく私のような撮影には最適でした。
タッチパネルも使ってみると便利ですよ。拡大してピントを確認するとき、いちいちダイヤルを回さなくてもタッチですむ。スチルライフの撮影では頻繁にピントの確認をします。でも、テザーを使ってモニタで確認するのは、視線移動が面倒なんですよ。特に小さい物撮りだと、見る角度で反射なども変わりますから、なるべく視線を変えたくない。視線をあまり動かさずに、カメラの液晶でさっと拡大して、ピントを確認できるのは非常に便利。それに私は水を使った俯瞰の撮影をよくするので、背面モニタがチルト式なのも、意外と使い勝手がいい。
──最後に、全体的な印象を聞かせてください。
中村 なにより富士フイルムが、プロの現場でも使えるハイエンドな中判ミラーレスを出してくれたことが嬉しいです。性能面、使用感ともに問題ないです。富士フイルムらしい画作りを中判サイズで体感できる。個人的にも撮影の幅を広げようとしているので、このGFX 50Sは大きく活躍してくれるはずです。
写真展情報
FUJIFILM SQUARE 開館10周年記念写真展 中判ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM GFX 50S」 中村 成一写真展「dewy(デューイー)」
FUJIFILM GFX 50Sの発売と、フジフイルムフォトサロンが六本木に移転して10周年を記念して行われる個展。GFX 50Sが実現した高画質をハイクオリティな作品でアピールする。
- 開催日時:2017年4月21日~27日
- 開催場所:FUJIFILM SQUARE
http://fujifilmsquare.jp/detail/17042101.html
小型軽量化を実現した富士フイルム初の中判ミラーレスカメラ
なかむら・せいいち
資生堂宣伝制作部において20年に亘り広告制作や『花椿』等の撮影に携わる。2006年独立後、中村写真事務所設立。電通賞部門賞、朝日広告賞、ADC賞、年鑑日本の広告写真優秀賞他受賞。APA会員。2008年より写真館創生塾講師。武蔵野美術大学非常勤講師。
www.nakamura-objectif.jp/
※この記事はコマーシャル・フォト2017年4月号から転載しています。
- Aputure新型ライト amaran Sシリーズ & PTシリーズを検証する|vol.2
- Aputure新型ライト amaran Sシリーズ & PTシリーズを検証する
- ColorEdgeはアーティストにとっての眼。なくてはならない大事な道具 TELYUKA × 小島勉
- EIZO CG2700Xの魅力を語る 小島 勉 × 佐藤かな子
- ColorEdge CGシリーズ、27型初の4K対応モデル「CG2700X」をプリント制作の視点から検証する
- 【intel CPU review】なぜフォートンはインテル製プロセッサー搭載PCを使うのか?
- 【解析特集】SIGMA fp / fp L
- 写真・映像編集に最適なクリエイター向けのデスクトップパソコン「raytrek ZF 東京カメラ部10選 別所隆弘監修モデル」
- 最短1/80,000秒の閃光時間を誇るストロボジェネレーター Profoto Pro-11 × YUMIKO INOUE
- 撮影ワークフローを向上させるプロ向けスマートフォン ソニー Xperia PRO
- ライカ SL2-S|写真・映像、2つの世界を1台で写し撮る
- 省スペース・高コスパのフォトグラファー向けPC エプソン Endeavor SG100E
- 【解析特集】Profoto A10 & OCFアダプター
- A3ノビに対応した小型インクジェットプリンター Canon PRO-G1/PRO-S1
- 【新製品インプレッション】ソニー α7S Ⅲ × YUMIKO INOUE
- 【撮影レポート】八木 淳が使うソニーα7R IV
- 【解析特集】出力が2倍にアップしたバッテリー搭載型ストロボ「Profoto B10 Plus」
- FUJIFILM GFX100 「1億画素が描き出す世界」
- 【解析特集】1億200万画素のラージフォーマットセンサー搭載 FUJIFILM GFX100
- 【撮影レポート】SONY α9の秒20コマ連写でハイクオリティ動画を撮影する
- 【解析特集】SONYαシリーズ大型アップデート検証
- 【解析特集】プロフェッショナル向けフルサイズミラーレス一眼 Panasonic LUMIX S1 & S1R
- 【解析特集】世界最小のコードレスオフカメラ・フラッシュ Profoto B10 AirTTL
- 【特集】最新ミラーレスを検証する③ FUJI FILM X-T3 / GFX 50R
- 【特集】最新ミラーレスを検証する② Nikon Z 6 / Z 7
- 【特集】最新ミラーレスを検証する① Canon EOS R
- 業界トップクラスのスピードと耐久性を誇る「インテル® Optane™ SSD 905P シリーズ」をクリエイティブの現場で徹底検証
- 現地に行かずにロケハンもできる MatterportのVR撮影&3Dモデリング制作の現場
- 【解析特集】マクロ撮影にも対応した3本のティルト・シフトレンズ「Canon TS-E レンズ」
- 【解析特集】高解像度・高速連写を両立させたオールマイティなフラグシップ機 SONY α7R lll ②
- 【解析特集】高解像度・高速連写を両立させたオールマイティなフラグシップ機 SONY α7R lll ①
- 画素数、高感度性能、連写性能のすべてが進化したNIKON D850
- Panasonic LUMIX GH5Sの動画性能を検証する②
- Panasonic LUMIX GH5Sの動画性能を検証する①
- Panasonic LUMIX GH5S ファーストインプレッション / コマーシャル・フォト4月号
- iMac Proの動画/静止画処理能力をプロがテスト
- 全域でF2.8を実現した3本のズームレンズ SONY G MASTER LENS
- 【解析特集】世界最小のスタジオライトの実力と活用法 Profoto A1 AirTTL
- 新型 iPad Pro とレタッチアプリ「Affinity Photo」を使い、モバイルで本格的な画像編集とプリント作りを行う【後編】
- 新型 iPad Pro とレタッチアプリ「Affinity Photo」を使い、モバイルで本格的な画像編集とプリント作りを行う【前編】
- オリンパス・ミラーレス一眼による物撮りの可能性
- 【解析特集】ロケ撮影最強のモノブロックストロボ Profoto B1X 500 AirTTL③
- 【解析特集】ロケ撮影最強のモノブロックストロボ Profoto B1X 500 AirTTL②
- 【解析特集】ロケ撮影最強のモノブロックストロボ Profoto B1X 500 AirTTL①
- 【解析特集】フルサイズミラーレス一眼の最先端「SONY α9」で撮る③
- 【解析特集】フルサイズミラーレス一眼の最先端「SONY α9」で撮る②
- 【解析特集】フルサイズミラーレス一眼の最先端「SONY α9」で撮る①
- 中判ミラーレスカメラ「GFX 50S」&「X1D-50c」の実力を徹底解析! ③
- 中判ミラーレスカメラ「GFX 50S」&「X1D-50c」の実力を徹底解析! ②
- 中判ミラーレスカメラ「GFX 50S」&「X1D-50c」の実力を徹底解析! ①
- SIGMA & FUJI FILM コンパクトで高画質シネレンズで広がる映像表現 ③
- SIGMA & FUJI FILM コンパクトで高画質シネレンズで広がる映像表現 ②
- SIGMA & FUJI FILM コンパクトで高画質シネレンズで広がる映像表現 ①
- 中判サイズのイメージセンサーを搭載したハイエンドミラーレスの実力を検証 FUJIFILM GFX 50S
- 中村成一が語るFUJIFILM GFX 50Sの魅力
- ワコムの新世代ペンタブレット「Wacom Intuos Pro」を試す
- 【取材レポート】ソニー SDカード業務用モデルってどうなの?
- 広角歪みとレンズの歪曲を自動で補正できるLensTRUEが近代インターナショナルよりリリース