2017年10月02日
ソニーから5月に発売されたフルサイズミラーレス一眼「α9」。今回はストロボ使用時のモデル撮影での高速連写を検証してみた。
■SONY α9
【TEST 2】ストロボ使用時のモデル撮影
ST=中薗亜矢・関 大輔(WiZ) T=Marias(Hi&Mi)
レンズ:FE 70-200mm F2.8 GM OSS ISO:200 露出モード:マニュアル シャッター:1/200s 絞り:f8 ※画像をクリックすると別ウィンドウでオリジナル画像を表示
高速連写でも信頼のAF性能
これほどまでに、フォーカスやデータ書き込みなどに悩まされず撮影ができるとは思ってもいなかった。
この写真もプロフォトの「Pro10」を使用しての撮影だ。モデルにかなりの速さで動いてもらい、それをひたすら連写。前回の【TEST 1】 ストロボ使用時のブツ撮影と同様、メカシャッター使用時は5コマ/秒となるが、圧縮RAWで最多約241枚の連続撮影ができるため、シャッターを押し込んだ瞬間にすさまじい勢いで被写体を捉え続けた。
■Pro10とのマッチング
【ストロボ使用時のモデル撮影 メイキング映像】
フォーカスは「顔検出モード」をオンに、フォーカスエリアをワイドに設定。693点の測距点を最大限に活かし、モデルの顔をしつこいくらい追いかけ続けてくれた。モデルの前後3方向から強い風を当てていたため、ときたま衣装が顔にかかることもあったが、それでも迷いなく顔を追い続け、撮影が止まることがなかった。
撮影中は、フォーカスを気にせず絵作りに集中でき、撮影時間の短縮にも貢献。高速書込みが可能なUHS-Ⅱにも対応。こちらのSDXCメモリーカードを使用したことにより、書込みも非常にスムーズだった。
■高速AF、「顔検出」機能の向上
進化した追従性の高い位相差AFと、精度の高いコントラストAFを併用する「ファストハイブリッドAFシステム」。「顔検出」機能も向上し、前後左右に激しく動きまわるモデルの顔を素早くキャッチ。顔半分がシャドーになった際も、しっかりと顔を追い続けた。■693点像面位相差AF
撮影領域の93%をカバーする、693点の像面位相差検出AFセンサーを配置。AFの広範囲化、高密度化により、フォーカス精度も想像以上に高い。■低感度時の画質
前回でも少し触れたが、ローパスフィルターは搭載されてはいるが、被写体の質感表現、色再現性は「α7 RⅡ」にも負けず劣らず秀逸な印象だ。「FE70-200mm F2.8 GM OSS」レンズの組み合わせにより、描写性能も目を見張るものがある。■モアレに注意
機種の性能を検証するテスト撮影ということもあり、あえて生地目の細かい衣装を採用。実際、肉眼でも確認できるほどモアレが強い衣装だったこともあるが、流石にモアレを避けることはできなかった。衣装選びの際は注意が必要だ。凸版印刷TICフォトクリエティブ部
1977年生まれ。2000年中央大学文学部卒業。2007年凸版印刷株式会社入社。トッパンアイデアセンターフォトクリエティブ部所属。コマーシャルフォトを中心に活動中。静止画のみならず、動画制作も手がける。
>【解析特集】フルサイズミラーレス一眼の最先端「SONY α9」で撮る①
※この記事はコマーシャル・フォト2017年8月号から転載しています。
- Aputure新型ライト amaran Sシリーズ & PTシリーズを検証する|vol.2
- Aputure新型ライト amaran Sシリーズ & PTシリーズを検証する
- ColorEdgeはアーティストにとっての眼。なくてはならない大事な道具 TELYUKA × 小島勉
- EIZO CG2700Xの魅力を語る 小島 勉 × 佐藤かな子
- ColorEdge CGシリーズ、27型初の4K対応モデル「CG2700X」をプリント制作の視点から検証する
- 【intel CPU review】なぜフォートンはインテル製プロセッサー搭載PCを使うのか?
- 【解析特集】SIGMA fp / fp L
- 写真・映像編集に最適なクリエイター向けのデスクトップパソコン「raytrek ZF 東京カメラ部10選 別所隆弘監修モデル」
- 最短1/80,000秒の閃光時間を誇るストロボジェネレーター Profoto Pro-11 × YUMIKO INOUE
- 撮影ワークフローを向上させるプロ向けスマートフォン ソニー Xperia PRO
- ライカ SL2-S|写真・映像、2つの世界を1台で写し撮る
- 省スペース・高コスパのフォトグラファー向けPC エプソン Endeavor SG100E
- 【解析特集】Profoto A10 & OCFアダプター
- A3ノビに対応した小型インクジェットプリンター Canon PRO-G1/PRO-S1
- 【新製品インプレッション】ソニー α7S Ⅲ × YUMIKO INOUE
- 【撮影レポート】八木 淳が使うソニーα7R IV
- 【解析特集】出力が2倍にアップしたバッテリー搭載型ストロボ「Profoto B10 Plus」
- FUJIFILM GFX100 「1億画素が描き出す世界」
- 【解析特集】1億200万画素のラージフォーマットセンサー搭載 FUJIFILM GFX100
- 【撮影レポート】SONY α9の秒20コマ連写でハイクオリティ動画を撮影する
- 【解析特集】SONYαシリーズ大型アップデート検証
- 【解析特集】プロフェッショナル向けフルサイズミラーレス一眼 Panasonic LUMIX S1 & S1R
- 【解析特集】世界最小のコードレスオフカメラ・フラッシュ Profoto B10 AirTTL
- 【特集】最新ミラーレスを検証する③ FUJI FILM X-T3 / GFX 50R
- 【特集】最新ミラーレスを検証する② Nikon Z 6 / Z 7
- 【特集】最新ミラーレスを検証する① Canon EOS R
- 業界トップクラスのスピードと耐久性を誇る「インテル® Optane™ SSD 905P シリーズ」をクリエイティブの現場で徹底検証
- 現地に行かずにロケハンもできる MatterportのVR撮影&3Dモデリング制作の現場
- 【解析特集】マクロ撮影にも対応した3本のティルト・シフトレンズ「Canon TS-E レンズ」
- 【解析特集】高解像度・高速連写を両立させたオールマイティなフラグシップ機 SONY α7R lll ②
- 【解析特集】高解像度・高速連写を両立させたオールマイティなフラグシップ機 SONY α7R lll ①
- 画素数、高感度性能、連写性能のすべてが進化したNIKON D850
- Panasonic LUMIX GH5Sの動画性能を検証する②
- Panasonic LUMIX GH5Sの動画性能を検証する①
- Panasonic LUMIX GH5S ファーストインプレッション / コマーシャル・フォト4月号
- iMac Proの動画/静止画処理能力をプロがテスト
- 全域でF2.8を実現した3本のズームレンズ SONY G MASTER LENS
- 【解析特集】世界最小のスタジオライトの実力と活用法 Profoto A1 AirTTL
- 新型 iPad Pro とレタッチアプリ「Affinity Photo」を使い、モバイルで本格的な画像編集とプリント作りを行う【後編】
- 新型 iPad Pro とレタッチアプリ「Affinity Photo」を使い、モバイルで本格的な画像編集とプリント作りを行う【前編】
- オリンパス・ミラーレス一眼による物撮りの可能性
- 【解析特集】ロケ撮影最強のモノブロックストロボ Profoto B1X 500 AirTTL③
- 【解析特集】ロケ撮影最強のモノブロックストロボ Profoto B1X 500 AirTTL②
- 【解析特集】ロケ撮影最強のモノブロックストロボ Profoto B1X 500 AirTTL①
- 【解析特集】フルサイズミラーレス一眼の最先端「SONY α9」で撮る③
- 【解析特集】フルサイズミラーレス一眼の最先端「SONY α9」で撮る②
- 【解析特集】フルサイズミラーレス一眼の最先端「SONY α9」で撮る①
- 中判ミラーレスカメラ「GFX 50S」&「X1D-50c」の実力を徹底解析! ③
- 中判ミラーレスカメラ「GFX 50S」&「X1D-50c」の実力を徹底解析! ②
- 中判ミラーレスカメラ「GFX 50S」&「X1D-50c」の実力を徹底解析! ①
- SIGMA & FUJI FILM コンパクトで高画質シネレンズで広がる映像表現 ③
- SIGMA & FUJI FILM コンパクトで高画質シネレンズで広がる映像表現 ②
- SIGMA & FUJI FILM コンパクトで高画質シネレンズで広がる映像表現 ①
- 中判サイズのイメージセンサーを搭載したハイエンドミラーレスの実力を検証 FUJIFILM GFX 50S
- 中村成一が語るFUJIFILM GFX 50Sの魅力
- ワコムの新世代ペンタブレット「Wacom Intuos Pro」を試す
- 【取材レポート】ソニー SDカード業務用モデルってどうなの?
- 広角歪みとレンズの歪曲を自動で補正できるLensTRUEが近代インターナショナルよりリリース