2020年11月30日
無観客だからこそできる、見たことのない映像表現
Photo by 瀧本JON...行秀
9月にZOZOマリンスタジアムで行われた人気の3ピースバンド、WANIMAの無観客ライブには24台のBlackmagic Micro Studio Camera 4KやATEM Constellation 8Kなどの多くのBlackmagic製品が使用されていた。
約10万人が視聴したと言われるこのライブ配信のために、「soundiv.」と呼ばれる最新のライブプロダクションシステムが開発された。このシステムにはBlackmagicのカメラ、スイッチャー、ルーター、レコーダーが使われており、ライブ配信での新しい映像表現が可能となった。
アルバムの発売に合わせて、昨年11月から始まったWANIMAの「COMINATCHA!ツアー」は日本各地で大成功を収めてきた。しかし今年に入り、コロナ禍により多くの公演の中止を余儀なくされた。大規模なコンサートの開催の目処が立たない中、WANIMAはツアーファイナルとして元々予定されていたZOZOマリンスタジアムで無観客のライブ配信を行なうことになった。またこの配信に伴い、全国286劇場および12会場のライブハウスを借り切ってライブビューイングも行なわれた。
今回のライブ配信の統括をした有限会社ワムハウスのプロデューサー、中村和明氏はこう語る。
「WANIMAのマネジメントサイドには、今回ツアー半ばで公演中止を余儀なくされたWANIMAのメンバーたちにきちんとツアーファイナルを迎えさせてあげたいという思いがありました。さらにライブ配信をやるからにはよく見たことのある映像表現でなく、ライブコンサートでは表現できない、新しいことをしようと決めました。無観客だからこそ、好きな場所にカメラを設置して、プログラムを組んで手動ではできないようなスイッチングができる。テクノロジーとエンターテイメントのコラボレーションです」
中村氏による新しい映像表現のアイデアを実現するために、ロボットのモーション開発およびコンテンツ制作に定評のあるクリエイティブオルカ株式会社の末宗佳倫氏と、先端的なシステム開発の実績があるフューブライト・コミュニケーションズ株式会社の居山俊治氏が中村氏の元に集まった。
今回のコンサートは無観客とはいえ、会場のZOZOマリンスタジアムに25,000本のサイリウムが設置され、撮影にはクレーンやドローンなども投入された大規模なものだった。メインステージのほかにセンターステージも用意され、そこにBlackmagicのMicro Studio Camera 4K、ATEM Constellation 8Kスイッチャー、Smart Videohub 40x40ルーター、そしてVideo Assist 4Kが使われた最新システム「soundiv.」が導入された。
今回のコンサートのために開発されたこのシステムでは、センターステージの周りを24台のMicro Studio Camera 4Kが取り囲む。これらのカメラ出力はATEM Constellation 8Kスイッチャーで高速でスイッチングすることで、あたかも1台のカメラ映像のように見せるのだ。さらにセンターステージ中央に配置された360度カメラの映像ともスイッチングされ、今までにないユニークなライブ映像演出が可能になった。
システムの開発に関わった居山氏は話す。
「Blackmagicを選んだ理由のひとつは、SDKがオープンなのでクリエイティブなことが自由にできる点です。このシステムはATEMスイッチャーの入力を高速で切り替えたり、360度カメラから出力の角度を変えたりすることに使っていて、曲ごとにどのタイミングでスイッチングするかも制御できます。また360度カメラの出力はDeckLink 8K Proで取り込んでゲームエンジンのUnreal Engineで画像処理してATEM Constellation 8Kに送っています」
SDKを使って演出をカスタマイズし、システムの運用ワークフローをデザインした末宗氏はこう話す。
「SDKも使っていますが、Blackmagicの製品だけで基本的な運用ができたので大変便利でした。例えば24台のカメラの設定を1台ずつ行なうのは現実的ではありませんが、ATEM Camera Controlを使えばスイッチャー側で色調整やシャッタースピードなどを一括管理して制御できます」
ATEMスイッチャーからアンシラリーデータをSmart Videohubに送り、それを各カメラに送ることでATEM Camera Controlでの調整になった。またフォーカスに関しては、ATEMで任意のカメラを選択してVideo Assist 4Kのフォーカスアシスト機能を使って調整したという。
「遠隔地に多数配置されたカメラの様々な調整を素早くスイッチャー側で行なえたことは、状況が刻々と変化するライブの現場では必要不可欠な要素であったので、本当に助かりました」(末宗氏)
また末宗氏は、Constellation 8Kの入出力やM/E数の多さも高く評価する。
「24台のカメラのマルチビューが出せるスイッチャーはなかなかありません。メインのスイッチングの他に演出用に他のM/E列を使えるので、例えば今回は、時計回りに動くスイッチングと反時計回りに動くスイッチング、そしてスプリットと呼んでいる特殊スイッチングを別々のM/E列に設定しました。これらと360度カメラの映像をメインのM/E列でトランジションをつけて切り替えることで、異なるスイッチングをブレンドさせる新しい映像表現を作り上げました。
プログラムでコントロールしたスイッチングも非常に安定していて、送出側のスイッチャーとの連携もうまくいきました。また、各M/E列や360度カメラそれぞれの映像の録画や送出側のスイッチャーへの送信、カメラ設定やキャリブレーション用途で多くの出力が要求されたのですが、フレキシブルに設定できる出力機能でそれらも全て問題なく対応することができました」
ワムハウスの中村氏は、最後こう結んだ。
「ライブの体感価値は映像に成り代わるものではありません。しかし映像だからこそ、新しいエンターテイメントとして普段のライブでは見られないものを提供することで、今後もライブに足を運べない方々にアプローチしていけると思います」
Photo by 瀧本JON...行秀
Photo by 瀧本JON...行秀
- コンプレックスを抱える男女のラブストーリー|デジタル短編映画「半透明なふたり」
- ミステリと言う勿れ|タイトなドラマ制作のグレーディングにDaVinci Resolve Studioが活躍
- Netflix映画「ドント・ルック・アップ」|イメージのフィルムルック維持を重視
- Cintel Scannerで何百時間もの水中映像をデジタル化|サメと遊ぶ伝説のダイバー
- 生の観劇体験と張り合う高品質なパフォーマンスを世界に配信|演劇用マルチカム
- ポーター・ロビンソン「SECRET SKY」VRコンサート、Blackmagic Designカメラで撮影
- Foo Fighters デヴィッド・グロール「What Drives Us」 URSA Mini Pro 4.6K G2/Pocket Cinema Camera 4Kで撮影
- 重森豊太郎氏、「niko and ... WINTER BOOK」をURSA Mini Pro 12Kで撮影
- 博報堂プロダクツ シズルチームdrop 初の映像作品「1/2」
- 瀧本幹也氏、BRUTUSの特集映像「恋の、答え。」URSA Mini Pro 12Kで撮影
- MisterWivesの配信「SUPERBLOOM: The Live Dream」Pocket Cinema Camera 6Kで撮影
- スウェーデンの子供向け冒険番組「Trex」Pocket Cinema Camera 4Kで撮影
- 構築中の最新鋭ライブ配信施設にUltimatteおよびATEM Constellation 8Kを使用
- トーンズ・アンド・アイMV「Fly Away」ポストプロダクションにDaVinci Resolve Studioを使用
- WANIMA 無観客ライブ|24台のMicro Studio Camera 4KなどBlackmagic製品を使用
- ホワイトハウス公式カメラマンのドキュメンタリー、Pocket Cinema Camera 6Kでリモート撮影
- スペインのMR Factory、リアルタイムのバーチャル制作にBlackmagic Design製品を使用
- エミー賞ノミネート26名がPocket Cinema Camera 6KとATEM Mini Proでライブ配信
- 起亜自動車アメリカのCM「Emmys Delivery Training」にBlackmagicの12Kカメラを使用
- ホラー映画「ALIVE.」Pocket Cinema Camera 4Kで撮影
- ワンショット撮影された劇場映画「Last Call」DaVinci Resolve Studioにてカラーグレーディング
- One World: Together At Home|エルトン・ジョン演奏シーンのポストプロダクションにDaVinci Resolve Studioを使用
- 包丁の製造会社ウイストフ、BMPCC 6KやATEMスイッチャーなどを使いライブ配信
- Stargate Studiosのリアルタイム・バーチャル制作システム「ThruView」Blackmagic Design製品で構築
- ProBalanceの公共広告「Stay Home」Blackmagic Designのカメラで撮影、DaVinci Resolveでグレーディング
- 映画「ファンタジー・アイランド」撮影にPocket Cinema Camera 4Kを使用
- リメイク版「エルム街の悪夢3」DaVinci Resolveで編集とカラーグレーディング
- アメリカのドキュメンタリー番組「The Most Dangerous Animal of All」Pocket Cinema Camera 4Kで撮影
- 映画「フォードvsフェラーリ」郷愁を感じるスタイルをDaVinci Resolveで作成
- ドラマ「左ききのエレン」DaVinci Resolve Studioでグレーディング
- Blackmagic Design製品で制作された2019年のコンサートおよび音楽フェスティバル
- マムフォード・アンド・サンズのコンサート用映像を「POCKET CINEMA CAMERA 6K」で撮影
- ボリウッドの大ヒット映画をDaVinci Resolveでグレーディング
- トライベッカ映画祭受賞作「Burning Cane」URSA Mini Proで撮影
- Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K 制作事例/TOKI
- Blackmagic製品が演出の一部として機能するブロードウェイの人気舞台「Network」
- 彩度の低いルックが次第に鮮やかに エルトン・ジョンの「ロケットマン」
- Blackmagic URSA Mini Pro 制作事例/鈴木童也
- Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K 制作事例/ハワード・フルタ
- オリジナルアニメから発想を得た温かいルックを構築「ダンボ」
- Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K 制作事例/藤代雄一朗
- Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K 制作事例/谷川英司
- ユニークなルックで登場人物の心情を表現「frozen expectation ジョウネツノバラ」
- 初のDolby Vision使用作「トゥモローランド」グレーディングの新たな試み
- 「予告犯」、Pocket Cinema CameraおよびDaVinci Resolveを使用